※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImhpbWVqaS1jaXR5XzIwMjIwMzAzXzAwMjBfa2F3YXNoaW1hLWF0c3V5b3NoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zdHJlYW0uaGltZWppLWNpdHkud2lua25ldC5uZS5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zdHJlYW0uaGltZWppLWNpdHkud2lua25ldC5uZS5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aGltZWppLWNpdHlfMjAyMjAzMDNfMDAyMF9rYXdhc2hpbWEtYXRzdXlvc2hpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJoaW1lamktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJoaW1lamktY2l0eV92b2RfMTAwNyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和4年第1回定例会
- 3月3日 本会議(質疑質問1日目)
- 公明党 川島 淳良 議員
(一括方式)
1 市長の所信表明について
(1) 就任後3年間の総括について
(2) 令和4年度の方針について
(3) 副市長3人体制について
2 令和4年度予算について
(1) 義務的経費と扶助費について
(2) 行財政改革について
(3) 自主財源と依存財源について
(4) 市長の自己採点70点について
3 「命」をたいせつにする市政につい
て
(1) 新型コロナウイルス感染症対策
について
(2) 医療のデジタル化について
(3) 市職員の健康状況と管理体制に
ついて
(4) 下水道施設の長寿命化と耐震化
について
(5) 浸水常襲地域の解消について
(6) 下水道管路情報の提供について
(7) 気象庁との連携による地域防災
力の強化について
(8) 動物園の移転検討状況について
(9) 犬猫殺処分ゼロの取組について
4 「一生」に寄り添う市政について
(1) 令和3年度における少子化対策
事業について
(2) 子育て世帯訪問支援について
(3) ひきこもり支援について
(4) 少子化に伴う教育環境について
(5) 学校施設の老朽化対策について
(6) 介護人材確保について
(7) 墓地、霊苑について
都市開発整備事業会計の方針
5 「くらし」を豊かにする市政につい
て
(1) デジタル戦略について
(2) シビックプライドについて
(3) 中央卸売市場について
(4) 学校給食の無償化について
ベーシックサービスの社会実験
(5) 空き家対策について
(6) 市営住宅について
(7) 住宅と福祉の連携について
(8) エネルギー政策について
ア ゼロカーボンシティへの具体的
対策
イ カーボンリサイクルの検討
1 市長の所信表明について
(1) 就任後3年間の総括について
(2) 令和4年度の方針について
(3) 副市長3人体制について
2 令和4年度予算について
(1) 義務的経費と扶助費について
(2) 行財政改革について
(3) 自主財源と依存財源について
(4) 市長の自己採点70点について
3 「命」をたいせつにする市政につい
て
(1) 新型コロナウイルス感染症対策
について
(2) 医療のデジタル化について
(3) 市職員の健康状況と管理体制に
ついて
(4) 下水道施設の長寿命化と耐震化
について
(5) 浸水常襲地域の解消について
(6) 下水道管路情報の提供について
(7) 気象庁との連携による地域防災
力の強化について
(8) 動物園の移転検討状況について
(9) 犬猫殺処分ゼロの取組について
4 「一生」に寄り添う市政について
(1) 令和3年度における少子化対策
事業について
(2) 子育て世帯訪問支援について
(3) ひきこもり支援について
(4) 少子化に伴う教育環境について
(5) 学校施設の老朽化対策について
(6) 介護人材確保について
(7) 墓地、霊苑について
都市開発整備事業会計の方針
5 「くらし」を豊かにする市政につい
て
(1) デジタル戦略について
(2) シビックプライドについて
(3) 中央卸売市場について
(4) 学校給食の無償化について
ベーシックサービスの社会実験
(5) 空き家対策について
(6) 市営住宅について
(7) 住宅と福祉の連携について
(8) エネルギー政策について
ア ゼロカーボンシティへの具体的
対策
イ カーボンリサイクルの検討
- ※この映像は、姫路市議会の公式記録ではありません。