ナビゲーションを読み飛ばす

姫路市議会インターネット中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration -:-
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -:-
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected
      • 令和4年第1回定例会
      • 3月4日 本会議(質疑質問2日目)
      • 日本共産党議員団  村原 守泰 議員 
      (一括方式)
      1 市長の基本姿勢について
       (1) 戦争する国づくりを許さず、憲
          法9条を守ること
       (2) 核兵器のない世界を目指して
       (3) 気候危機打開に向けて
       (4) ジェンダー平等の視点から男女
          の賃金格差をなくすこと
       (5) 新型コロナウイルスから、市民
          の命を守る市政に
        ア 迅速で安全な3回目のワクチン
          接種を
        イ 5歳から11歳の子どもへのワ
          クチン接種はメリットやリスク
          の情報提供を
        ウ 症状のある人は、自宅療養では
          なく治療を
        エ 保健所の体制強化とPCR検査
          の拡充を
      2 市民の命とくらしを守る予算に
       (1) こども医療費無料化の所得制限
          撤廃と高校生までの拡充を
       (2) 後期高齢者の医療費窓口2割負
          担の導入を中止するよう国に求
          めよ
       (3) 教育・保育の現場で働く人たち
          の処遇改善を
      3 子どもたちの学びを保障するために
       (1) 教職員の多忙化解消のための支
          援策を
       (2) 「姫路市立城陽小学校における
          体罰・暴言事案に係る検証委員
          会」のまとめをどう生かしてい
          くのか
        ア 管理職への研修はどう行ってい
          くのか
        イ 特別支援学級への支援員増配置
          を
       (3) ヤングケアラーへの支援につい
          て
        ア 早急に実態調査を行うこと
        イ 市民や子どもたちにヤングケア
          ラーの啓発を
        ウ 教職員や福祉関係者への研修を
      4 行政のデジタル化は基本的人権を保
        障すること
       (1) 地方自治体は個人情報を守る防
          波堤に
       (2) 行政のデジタル化は職員の育成
          で中立・公正を確保すること
       (3) 行政のデジタル化で市民サービ
          スの低下を招かないこと
      5 北部農山村地域活性化拠点施設整備
        事業は住民意見の尊重を
      • ※この映像は、姫路市議会の公式記録ではありません。
      戻る