※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImhpbWVqaS1jaXR5XzIwMjQwNjE3XzAwMjBfb2RhLWt5b3VrbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zdHJlYW0uaGltZWppLWNpdHkud2lua25ldC5uZS5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zdHJlYW0uaGltZWppLWNpdHkud2lua25ldC5uZS5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aGltZWppLWNpdHlfMjAyNDA2MTdfMDAyMF9vZGEta3lvdWtvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJoaW1lamktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJoaW1lamktY2l0eV92b2RfMTIwMiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和6年第2回定例会
- 6月17日 本会議(質疑質問3日目)
- 日本共産党議員団 小田 響子 議員
(一問一答方式)
1 「こども誰でも通園制度」は問題で
はないのか
(1) 「こども誰でも通園制度」の目
的は何か
(2) 子どもの受入体制は整っている
のか
(3) 公的医療保険料の負担増をどう
考えるのか
2 放課後児童健全育成事業の拡充を
(1) 放課後児童クラブの待機児童の
早急な解消を
(2) 放課後児童支援員の増配置と処
遇改善を
3 新美化センターの整備事業について
公正公平な地域連絡調整会議の運営
を
1 「こども誰でも通園制度」は問題で
はないのか
(1) 「こども誰でも通園制度」の目
的は何か
(2) 子どもの受入体制は整っている
のか
(3) 公的医療保険料の負担増をどう
考えるのか
2 放課後児童健全育成事業の拡充を
(1) 放課後児童クラブの待機児童の
早急な解消を
(2) 放課後児童支援員の増配置と処
遇改善を
3 新美化センターの整備事業について
公正公平な地域連絡調整会議の運営
を
- ※この映像は、姫路市議会の公式記録ではありません。