※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImhpbWVqaS1jaXR5XzIwMjUwOTE2XzAwNDBfc2FrYW1vdG8tbWFuYWJ1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3N0cmVhbS5oaW1lamktY2l0eS53aW5rbmV0Lm5lLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3N0cmVhbS5oaW1lamktY2l0eS53aW5rbmV0Lm5lLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1oaW1lamktY2l0eV8yMDI1MDkxNl8wMDQwX3Nha2Ftb3RvLW1hbmFidSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImhpbWVqaS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImhpbWVqaS1jaXR5X3ZvZF8xMjk4IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和7年第3回定例会
- 9月16日 本会議(質疑質問3日目)
- 改革無所属の会 坂本 学 議員
(一括方式)
1 会計年度任用職員の待遇改善と制度
改革について
(1) 待遇改善の現状と課題について
(2) 傷病休暇制度の改善について
(3) 改善方針や、昇給制度・雇用安
定化の具体的な検討状況につい
て
(4) 人材の確保・定着の位置づけに
ついて
2 新市立高校の未来像と運営体制につ
いて
(1) 地域連携の具体化について
(2) 魅力発信戦略について
(3) 行政の継続的関与の仕組みにつ
いて
3 教職員の過度な負担の改善について
(1) 教職員の過大な負担が教育現場
に及ぼす影響について
(2) 教職員の超過勤務や健康被害の
実態について
(3) 教職員の成り手不足解消のため
の負担軽減策について
(4) 教職員が働きやすい環境改善へ
の取組方針について
1 会計年度任用職員の待遇改善と制度
改革について
(1) 待遇改善の現状と課題について
(2) 傷病休暇制度の改善について
(3) 改善方針や、昇給制度・雇用安
定化の具体的な検討状況につい
て
(4) 人材の確保・定着の位置づけに
ついて
2 新市立高校の未来像と運営体制につ
いて
(1) 地域連携の具体化について
(2) 魅力発信戦略について
(3) 行政の継続的関与の仕組みにつ
いて
3 教職員の過度な負担の改善について
(1) 教職員の過大な負担が教育現場
に及ぼす影響について
(2) 教職員の超過勤務や健康被害の
実態について
(3) 教職員の成り手不足解消のため
の負担軽減策について
(4) 教職員が働きやすい環境改善へ
の取組方針について
- ※この映像は、姫路市議会の公式記録ではありません。