ナビゲーションを読み飛ばす

姫路市議会インターネット中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration -:-
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -:-
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected
      • 令和3年第2回定例会
      • 6月14日 本会議(質疑質問2日目)
      • 日本共産党議員団  谷川 真由美 議員 
      (一問一答方式)
      1 安全で迅速な新型コロナウイルスワ
        クチン接種を
       (1) なぜ保健センター等での集団接
          種を初めから行わなかったのか
       (2) 市民が安心して予約できる体制
          を
       (3) 集団接種による市民の安全をど
          う守るのか
       (4) 高齢者へのワクチン接種は、7
          月末までに完了するのか
      2 女性の貧困について
       (1) 婦人相談員の身分保障と処遇改
          善を
       (2) 「生理の貧困」に対する一層の
          公的支援を
        ア 生理用品の配布を行った経緯に
          ついて
        イ 配布状況について
        ウ 小・中・高校においてトイレへ
          の生理用品の配置を
      3 行政への不当要求行為には毅然とし
        た対応を
       (1) 白浜小学校の相撲場について
        ア 神明造は憲法に抵触しないのか
        イ 相撲場整備に対する市長の認識
          について
        ウ 教育委員会としての教訓は何か
       (2) 粟生の松原公園の整備及びトイ
          レの整備について
        ア なぜこの場所での公園整備にな
          ったのか
        イ なぜトイレの整備が必要だった
          のか
        ウ 神社所有のトイレの解体撤去工
          事費を市が負担するのは憲法に
          抵触しないのか
        エ 公園の無償借地より白浜小学校
          借地の購入を
       (3) 不当要求には毅然とした対応を
        ア 地元要望書の取扱いについて
        イ 職員研修について
        ウ 要望等の全件記録化の徹底を
        エ 常勤特別職を対象にした倫理条
          例の制定を
      • ※この映像は、姫路市議会の公式記録ではありません。
      戻る