無所属
- 令和5年第1回定例会
- 本会議(質疑質問4日目)
- 3月7日
- 今里 朱美 議員
|
(複合方式)
1 市民の自由な移動を保障する公共交
通の実現に向けて
(1) 既存公共交通の維持について
ア JR、山陽電鉄駅のバリアフリ
ー化
イ バス路線の維持に向けた取組
(2) 公共交通空白地域の対策につい
て
(3) 公共交通問題はまちづくりから |
|
- 令和5年第1回定例会
- 本会議(質疑質問4日目)
- 3月7日
- 金内 義和 議員
|
(複合方式)
1 手柄山中央公園再整備事業及び周辺
の工事について
(1) 手柄山スポーツ施設整備運営事
業について
(2) 新市場移転後の現市場について
2 特別支援学級の現状について |
|
- 令和4年第4回定例会
- 本会議(質疑質問2日目)
- 12月5日
- 三木 和成 議員
|
(複合方式)
1 コロナ対策について
(1) ワクチンについての認識
(2) 新型コロナウイルスの後遺症の
相談状況及び相談窓口
(3) 新型コロナワクチン接種後の体
調不良や長引く副反応の相談状
況及び相談窓口
(4) 生後6か月から4歳の乳幼児に
対するワクチン接種についての
情報提供方法
(5) マスク着用についての基本的な
考え(着用義務化の通達、科学
的根拠など)
(6) 給食時の黙食の現状とその根拠
。また、黙食のメリットとデメ
リット
(7) 基本的な感染症対策の徹底が、
感染抑制につながることを証明
する科学的根拠
2 白浜地域の不当要求事案について
(1) 一連の事案について、令和3年
2月22日調査特別委員会の報
告書及び令和3年12月13日
の真相究明特別委員会の調査報
告でもって、不当要求事案は完
全に幕引きされたと考えている
のか
(2) 不当要求事案がなければ支出を
免れた事業及びその金額
(3) 不当要求事案に関係する職員の
処分について
(4) 事業推進の最高意思決定権者及
び実質的な事業実施決定権者は
。また、その政治的かつ行政的
責任及び市民への説明責任
(5) 姫路市職員倫理条例の運用につ
いて
(6) 姫路市議会議員政治倫理条例に
対する当局の見解について
3 「音楽のまち・ひめじ」について
(1) 「セイジ・オザワ松本フェステ
ィバル」のスクリーンコンサー
トについて
(2) 姫路市文化国際交流財団の年間
事業計画について
(3) 姫路市立中学校のアクリエひめ
じ使用について
(4) アクリエひめじの活性化方策に
ついて |
|
- 令和4年第4回定例会
- 本会議(質疑質問2日目)
- 12月5日
- 坂本 学 議員
|
(一括方式)
1 財政運営について
(1) 本市の財政運営について
ア 財政運営の現状と課題及びその
対応
イ 今後の中長期的財政運営につい
ての認識と課題
(2) 毎年の予算編成で先送りしてき
た議論や限られた財源の中で何
を優先するのか
(3) 行財政改革の進捗状況
2 水産資源の回復への課題と漁業経営
の安定化について
(1) 本市漁業についての現状の認識
と今後の取組
(2) 栽培漁業や放流事業に関する本
市の取組の成果と評価、今後の
対策
3 水道管路及び下水道管きょの更新事
業計画と課題
(1) 水道管路及び下水道管きょの更
新事業計画とその対応
(2) 更新事業計画に必要な財源確保
と実施体制
4 離島航路の現状とその維持
(1) 本市の離島航路維持の取組と今
後の対応
(2) 離島航路事業者への支援状況
(3) 今後の航路運営の安定化と維持
に向けた取組 |
|
- 令和4年第3回定例会
- 本会議(質疑質問2日目)
- 9月12日
- 妻鹿 幸二 議員
|
(複合方式)
1 交通弱者にとって安全・安心なまち
づくりの促進
(1) バリアフリー化による視覚障が
い者の円滑な移動について
ア 踏切道の安全対策について
イ 視覚障がい者誘導用ブロックの
維持管理について
(2) 通学路の安全対策の強化につい
て
ア 事故に巻き込まれないための事
前対策の強化について
イ 国の補助制度の活用について |
|
- 令和4年第2回定例会
- 本会議(質疑質問2日目)
- 6月13日
- 今里 朱美 議員
|
(複合方式)
1 変革期を迎えた教育の諸課題につい
て-いかに教育の多様性を確保する
か
(1) 不登校対策
(2) あかつき中学校の諸課題
(3) 小規模特認校と統廃合
(4) GIGAスクール構想 |
|
- 令和4年第1回定例会
- 本会議(質疑質問5日目)
- 3月9日
- 江口 千洋 議員
|
(一問一答方式)
1 新型コロナウイルス感染症について
(1) 第二類から第五類へ
(2) 低年齢児のマスク
(3) 放課後児童クラブにおける対応
2 LGBTについて
パートナーシップ宣誓制度導入
3 「こども家庭庁」創設に向けた姫路
市の対応について |
|