ナビゲーションを読み飛ばす

姫路市議会インターネット中継

※検索結果一覧

  • 公明党
    宮下 和也
  • 令和6年第1回定例会
  • 2月26日
  • 本会議(質疑質問1日目)
(一括方式)
1 所信表明について
 (1) 人口減少による行政サービスの
    影響
 (2) 姫路のまちに住んでみたいと思
    える魅力ある施策展開
 (3) 持続可能な地域コミュニティへ
    の支援の在り方
2 令和6年度予算編成について
 (1) 重点4取組の設定根拠
 (2) 自主財源と依存財源
 (3) 臨時財政対策債発行の考え方
 (4) 事業見直しについて
3 総合教育監の設置について
 (1) 施策推進に向けた取組
 (2) 教育理念について
 (3) 教育委員会と総合教育監の業務
    のすみ分け
4 デジタル社会推進に向けた本市の取
  組について
 (1) 書かない窓口の利用状況とリモ
    ート相談窓口の状況
 (2) マイナンバーカードを活用した
    救急業務について
5 ワクチン接種費用の助成について
 (1) 帯状疱疹ワクチン接種費用の助
    成
 (2) 肺炎球菌ワクチンの2回目接種
    の考え方
6 障害者支援について
 (1) 「シェアACT.えん」の閉店
    について
 (2) 重度障害者医療費助成の対象者
    の拡大
7 手柄山中央公園整備基本計画につい
  て
 (1) 社会状況の変化による事業費へ
    の影響
 (2) 文化センター跡地利用は?
 (3) 新駅開設後の道路状況
8 能登半島地震発生からの教訓につい
  て
 (1) 耐震化率向上に向けた取組
 (2) 耐震適合率向上に向けた取組
 (3) 備蓄品の状況について
9 播磨臨海地域道路について
 (1) 地元説明会の反響と今後のスケ
    ジュール
 (2) 姫路バイパス有料化の検討
10 教育行政について
 (1) 新・姫路市立高等学校について
 (2) 部活動の地域移行について
 (3) 給食調理室へのエアコン設置に
    ついて
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月9日
  • 本会議(質疑質問5日目)
(一括方式)
1 子育て世帯への臨時特別給付金につ
  いて
 (1) 所得制限の撤廃に至る経緯、周
    知と給付スケジュール
 (2) 令和4年4月1日生まれの新生
    児にも同様の給付を
2 デジタル田園都市国家構想に関する
  取組の推進について
 (1) 新型コロナウイルス感染拡大・
    第6波への準備とその取組
 (2) オンライン診療のためのかかり
    つけ医師につなげる取組
3 民生委員の職務について
 (1) 担い手の確保に向けた本市の取
    組
 (2) 要介護者・要支援者との関わり
    方
4 東京オリンピック・パラリンピック
  のホストタウン事業の総括について
 (1) 今後の事業継続の考え方とフラ
    ンスとの交流の在り方
 (2) トップアスリートに対する支援
5 南海トラフ地震発生時の姫路市の備
  え方について
 (1) 過去の大地震の教訓を風化させ
    ない取組
 (2) 地震発生後の被害想定
6 大阪市北区ビル火災を受けた本市の
  対応と課題について
 (1) 緊急立入検査の進捗状況
 (2) ガソリン購入時の法規制と姫路
    市の対応
7 消防団の将来像を見据えた在り方に
  ついて
8 改良すべき踏切道・春日踏切につい
  て
9 夢前川の桜並木について
 (1) 市民の憩いの場としてアピール
    することについて
 (2) サイクリングロードの安全対策
映像を再生します
戻る