- 令和7年第1回定例会
- 3月4日
- 本会議(質疑質問3日目)
|
(一括方式)
1 令和7年度予算案について
(1) 財政の健全性について
(2) 基金の減少と今後の財政運営に
ついて
(3) 市債残高の増加とその影響につ
いて
2 「活力」ある姫路を創造する市政に
ついて
(1) 未来を拓く「ひとづくり改革」
について
(2) 生活の質を高める「デジタル改
革」について
(3) 成長を促す「グリーン改革」に
ついて
(4) にぎわいを創出する「まちづく
り改革」について
3 「命」をたいせつにする市政につい
て
(1) 安全安心なまちづくりの推進に
ついて
(2) 誰もがいきいきとくらせる社会
の実現について
4 「くらし」を豊かにする市政につい
て
(1) 観光資源の充実と魅力発信につ
いて
(2) 文化芸術の振興について
(3) 地域産業の活力増進について
5 「一生」に寄り添う市政について
(1) 都市基盤の強化について
(2) 公共交通の利便性向上について
(3) 信頼ある行政運営の推進につい
て |
 |
- 令和6年第1回定例会
- 2月28日
- 本会議(質疑質問3日目)
|
(一括方式)
1 「活力」ある姫路を創造する市政に
ついて
(1) 出会いから結婚、妊娠、出産期
の支援について
(2) 健やかな成長を支える子育て環
境の整備について
(3) より良い教育環境の整備につい
て
(4) デジタル技術を活用した市民サ
ービスの向上について
(5) ゼロカーボンシティの推進につ
いて
(6) グリーンファミリー制度の創設
について
(7) 「ふるさと・ひめじ」移住・定
住支援の充実について
(8) 居心地が良く歩きたくなるまち
なかづくりの推進について
2 「命」をたいせつにする市政につい
て
(1) 安全安心なまちづくりの推進に
ついて
(2) 誰もがいきいきとくらせる社会
の実現について
3 「くらし」を豊かにする市政につい
て
(1) 観光資源の充実と魅力発信につ
いて
(2) 手柄山中央公園の再整備につい
て
4 「一生」に寄り添う市政について
(1) 市民協働の地域づくりについて
(2) 都市基盤の強化について
(3) 公共交通の利便性向上について
5 職員の確保と人材育成について
(1) 職員のコミュニケーション能力
と資質の向上
(2) 職員の採用について
6 防災対策について |
 |
- 令和5年第3回定例会
- 9月11日
- 本会議(質疑質問2日目)
|
(一問一答方式)
1 姫路市民文化祭の事業見直しについ
て |
 |