ナビゲーションを読み飛ばす

姫路市議会インターネット中継

※検索結果一覧

日本共産党議員団
  • 令和6年第1回定例会
  • 本会議(質疑質問5日目)
  • 3月1日
  • 谷川 真由美 議員
(一問一答方式)
1 高齢者福祉関連事業の改悪は止めよ
 (1) 改悪の理由について
 (2) 健康長寿の姫路(まち)につい
    て
 (3) 説明責任について
2 マイナンバーカードの「市民カード
  」化は問題ないのか
 (1) 個人情報の保護について
 (2) 市民サービスの公平性は保たれ
    るのか
3 子どもたちの笑顔輝くまちに
 (1) 教育相談員の増配置を
 (2) 児童生徒のプライバシーに配慮
    した健康診断を
 (3) 子ども・若者の命をどう守って
    いくのか
4 災害対応にもジェンダーの視点を
 (1) 指定避難所における防災資機材
    の配置・確保について
 (2) 避難所運営にジェンダーの視点
    を
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 本会議(質疑質問3日目)
  • 12月5日
  • 小田 響子 議員
(一問一答方式)
1 高校3年生までのこども医療費完全
  無料化を
2 学校給食費の全員無償化を
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 本会議(質疑質問2日目)
  • 12月4日
  • 谷川 真由美 議員
(一問一答方式)
1 平和首長会議国内加盟都市会議総会
  の成果を平和行政にどう生かしてい
  くのか
 (1) 若者の平和意識の醸成は図られ
    たのか
 (2) 平和教育推進に平和資料館の一
    層の活用を
 (3) 都築正男博士の功績をどう発信
    していくのか
 (4) 総会成功の成果を今後の平和行
    政にどう生かしていくのか
2 広峰無線中継所と姫路駐屯地が「注
  視区域」に指定されるとどうなるの
  か
 (1) 「注視区域」の指定候補の連絡
    と市民等への広報について
 (2) 意見聴取について
 (3) 住民生活への影響について
 (4) 住民への説明責任について
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 本会議(質疑質問3日目)
  • 9月12日
  • 小田 響子 議員
(一問一答方式)
1 姫路市立高等学校在り方方針の再検
  討を
 (1) 姫路市立高等学校在り方方針の
    再検討と丁寧な説明を
 (2) 市立高校の再編によって受験競
    争の激化と遠距離通学の生徒が
    増えるのではないか
 (3) 姫路高校の校地内に2つの高校
    が存在することについて
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 本会議(質疑質問2日目)
  • 9月11日
  • 谷川 真由美 議員
(一問一答方式)
1 健康保険証を存続しマイナンバーカ
  ードへの一体化は中止を
 (1) 健康保険証と資格確認書の違い
    は何か
 (2) 来年秋の健康保険証廃止をやめ
    、保険証の存続を国に求めるこ
    と
2 マイナンバーカードの運用を一時停
  止し完全・確実な総点検を
 (1) 姫路市の総点検の対象となるデ
    ータは何か
 (2) 11月末までの総点検は可能な
    のか
 (3) 完全・確実な総点検を
3 不登校児童生徒の居場所確保のため
  、「校内教育支援センター」の設置
  を
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 本会議(質疑質問2日目)
  • 6月12日
  • 谷川 真由美 議員
(一問一答方式)
1 軍備拡大で姫路の自衛隊はどうなる
  のか
 (1) 自衛官募集対象者情報の提供に
    ついて除外申請を設けること
 (2) 自衛隊基地の「強靭化」で姫路
    駐屯地はどうなるのか
2 日本政府に対し姫路から核兵器禁止
  条約に参加の声を
3 議案第79号損害賠償請求事件に係
  る和解について
 (1) 和解に至った経緯について
 (2) 市民感情として
 (3) 移転先として整備した土地の活
    用について
映像を再生します
  • 令和5年第1回定例会
  • 本会議(質疑質問4日目)
  • 3月7日
  • 村原 守泰 議員
(一問一答方式)
1 高すぎる国民健康保険料の改善を
 (1) 国民健康保険料を協会けんぽ並
    みの払える保険料に
  ア 国庫負担の引上げを国に求めよ
  イ 子どもの均等割減免の拡充を
 (2) 国民健康保険財政安定化基金を
    活用して国保料の引下げを
 (3) 資格証明書の交付を止め、保険
    証の発行を
 (4) 国保法第44条減免の周知徹底
    を
2 市営住宅入居時の身元保証人の撤廃
  を
3 物価高騰から中小企業・小規模事業
  者を守れ
 (1) 姫路市中小企業等原油価格・物
    価高騰支援金について
 (2) 姫路市融資制度の復活を
映像を再生します
  • 令和5年第1回定例会
  • 本会議(質疑質問3日目)
  • 3月6日
  • 谷川 真由美 議員
(一問一答方式)
1 ジェンダー平等社会の実現を
 (1) 「姫路市男女共同参画プラン2
    027」(案)について
  ア 基本目標Ⅰ 女性の活躍の推進
    について
  イ 基本目標Ⅲ 多様性を尊重する
    社会づくりについて
  ウ 基本目標Ⅳ 次世代への継承に
    ついて
 (2) 姫路市職員男女共同参画率先行
    動計画について
  ア 新たな計画はいつ策定するのか
  イ 男性職員の育児休業取得率の向
    上を
2 保育の質を確保し、安全・安心の保
  育を
 (1) 送迎バス園児置き去りの防止に
    ついて
 (2) 虐待など不適切保育の防止につ
    いて
 (3) 認可外保育施設から認可保育施
    設への移行で、保育の質を確保
    し、安全・安心の保育を
 (4) 保育士配置基準の改善を国に求
    めること
3 「ネスパルやすとみ」のエアコン改
  修工事はなぜ迅速に行われなかった
  のか
 (1) なぜ全館点検をしなかったのか
 (2) なぜ補正予算を組まなかったの
    か
 (3) 課題の認識について
 (4) 検証について
映像を再生します
  • 令和5年第1回定例会
  • 本会議(質疑質問2日目)
  • 3月3日
  • 苦瓜 一成 議員
(一括方式)
1 市長の基本姿勢について
 (1) 市長の平和に対する姿勢につい
    て
  ア 安保3文書閣議決定撤回を国に
    求めよ
  イ 核兵器禁止条約参加を国に求め
    よ
  ウ 第11回平和首長会議国内加盟
    都市会議総会の姫路開催につい
    て
  エ 自衛官募集事務への協力は止め
    よ
 (2) 原発新増設を許さず、再生可能
    エネルギーへの転換を
 (3) 不当要求に屈せず、二度と市政
    混乱を招かない市長の姿勢を
2 市民の命とくらしを守る予算に
 (1) こども医療費無料化は所得制限
    を撤廃し、高校生までの適用拡
    大を
 (2) 学校給食費の完全無償化を
 (3) コミュニティバスなどの運行で
    市民の移動確保を
 (4) 引き続き保健所の抜本的体制強
    化を
  ア 新型コロナ「5類」移行は適切
    なのか
  イ 新型コロナ「5類」移行後の保
    健所体制は
3 教育問題について
 (1) 市立3高校の統廃合は中止を
 (2) 不登校児童生徒への支援強化を
 (3) 少人数学級推進と大規模校解消
    を
4 自治体行政のデジタル化は基本的人
  権擁護の視点を
5 同和行政の完全終結を
 (1) 地区総合センターなどの廃止を
 (2) 市営住宅募集の例外廃止を
映像を再生します
  • 令和4年第4回定例会
  • 本会議(質疑質問3日目)
  • 12月6日
  • 谷川 真由美 議員
(一問一答方式)
1 核兵器のない世界の実現を
 (1) 市長として初めて、平和首長会
    議総会に出席された感想につい
    て
 (2) ヒロシマアピールについて
 (3) 平和首長会議国内加盟都市会議
    総会の本市開催について
2 新型コロナウイルス感染症「第8波
  」に備え、医療提供体制の抜本的強
  化と拡充を
 (1) 「第8波」に備え、医療提供体
    制の抜本的強化と拡充を
  ア 発熱外来について
  イ 検査キットについて
  ウ 最悪の事態をどう防ぐのか
  エ 入院病床の確保は
 (2) 新型コロナウイルスワクチンの
    接種について
 (3) 保健所の体制強化を
3 所得制限を撤廃し、高校卒業までの
  こども医療費無料化を
 (1) こども医療費助成制度の所得制
    限は撤廃を
 (2) 高校卒業までのこども医療費無
    料化を
4 史上最悪の介護保険制度改定を許さ
  ないこと
 (1) 介護サービス利用料の負担増に
    ついて
 (2) 要介護1、2の訪問介護と通所
    介護を「総合事業」に移行する
    ことについて
 (3) 史上最悪の介護保険制度改定を
    許さないこと
映像を再生します
  • 令和4年第4回定例会
  • 本会議(質疑質問1日目)
  • 12月2日
  • 村原 守泰 議員
(一問一答方式)
1 清元市長の統一協会に対する認識に
  ついて
 (1) ピースロードに関する市長記者
    会見について
 (2) 神戸新聞の統一協会に関するア
    ンケート回答について
  ア 市長として統一協会との関係性
    はどうあるべきかについて
  イ 姫路市と統一協会との過去の接
    点について
2 マイナンバーカードの強制取得はや
  めること
 (1) 国民皆保険制度の健康保険証と
    任意取得のマイナンバーカード
    の一体化は問題ではないか
 (2) 健康保険証との一体化をやめる
    よう国に求めること
3 事業者の生活を破壊するインボイス
  制度を中止せよ
 (1) インボイス制度の中止を国に求
    めること
 (2) 自治体として、インボイス制度
    を導入しない事業者を排除しな
    いこと
映像を再生します
  • 令和4年第3回定例会
  • 本会議(質疑質問3日目)
  • 9月13日
  • 森 由紀子 議員
(一問一答方式)
1 全庁的な取組で男性職員の育児休業
  や産後パパ育休(出生時育児休業)
  の利用促進を図ること
 (1) 新たな育児休業制度の概要につ
    いて
 (2) 子の出生時の育休である産後パ
    パ育休制度について
 (3) 男性職員の育児休業取得率と子
    の出生時における5日以上の休
    暇取得率について
  ア 育児休業取得率の目標値につい
    て
  イ 育児休業と出生時における5日
    以上の休暇の取得率向上のため、
    職場環境の改善を図ること
  ウ 子の出生時の休暇に加え、産後
    パパ育休の取得率の目標値を新
    たな姫路市男女共同参画プラン
    で定めること
 (4) 女性活躍推進法に基づく姫路市
    特定事業主行動計画について
  ア 後期計画の実施中に、男性職員
    の育児参加ではなく、育児をす
    るという認識が深まるよう改善
    を図ること
  イ 「育児に参加する休暇」という
    認識が、特定事業主行動計画に
    より意識づけられたのではない
    か
  ウ 「育児に参加する休暇」を促進
    したことが、今なお育児休業取
    得率を33%にとどめている要
    因の1つではないのか
 (5) 育児休業等を理由とする不利益
    取扱いの禁止とハラスメントの
    防止徹底を
2 住民自治と社会教育の拠点となる公
  民館活動を
 (1) 令和3年第4回定例会の議案第
    113号で所管替えの目的とし
    て示した「地域活動の振興を図
    る」とは
 (2) 住民自治について
 (3) 社会教育の場としての公民館に
    ついて
  ア 教育委員会として公民館とどの
    ような連携を図るのか
  イ 社会教育主事を配置すること
  ウ 社会教育主事の人材確保と育成
    に早急に取りかかること
3 棚田踏切除却立体交差事業(アンダ
  ーパス化)に伴う迂回路の仮設踏切
  と新棚田交差点の安全対策を警察に
  求めること
 (1) 通行者や周辺住民の安全を守る
    立場から、警察に安全対策を図
    るよう求めること
 (2) 警察の安全対策について、地元
    住民や土地区画整理組合と情報
    を共有し、周知を図ること
映像を再生します
  • 令和4年第3回定例会
  • 本会議(質疑質問2日目)
  • 9月12日
  • 苦瓜 一成 議員
(一問一答方式)
1 姫路市内高等学校の統廃合計画は撤
  回を
 (1) 姫路市内の県立高校の統廃合の
    撤回を県に求めること
 (2) 姫路市立3高校の統合はしない
    こと
 (3) 高校での少人数学級に舵を切る
    よう県に求めること
2 アスベスト公害から市民の命と健康
  を守ること
 (1) 「姫路市吹付アスベスト除去等
    補助制度」の周知徹底を
 (2) 建物所有者以外の関係者からの
    補助申請を認めること
 (3) 除去等工事に対する補助割合を
    増やすよう国に求めるとともに、
    市独自の上積みを
3 安倍元首相の国葬に対する姫路市の
  対応を問う
 (1) 国葬に当たり姫路市の弔意表明
    はどうするのか
 (2) 市民への弔意表明の強制は許さ
    れない
映像を再生します
  • 令和4年第2回定例会
  • 本会議(質疑質問3日目)
  • 6月14日
  • 村原 守泰 議員
(一問一答方式)
1 新型コロナウイルスから市民の命と
  健康を守ること
 (1) ワクチン接種率の向上をどう図
    るのか
 (2) 保健所職員の負担軽減を
2 急激な物価高騰から市民の暮らしを
  どう守るのか
 (1) コロナ克服、原油価格・物価高
    騰等総合緊急対策について
 (2) 学校給食食材費への支援を
3 体罰のない学校園づくりのために
 (1) 「姫路市体罰のない学校園づく
    りのための検討会議」のまとめ
    をどう生かしていくのか
 (2) 特別支援教育支援員のさらなる
    増配置を
映像を再生します
  • 令和4年第2回定例会
  • 本会議(質疑質問2日目)
  • 6月13日
  • 谷川 真由美 議員
(一問一答方式)
1 今こそ核兵器のない世界を
2 新たな姫路市男女共同参画プランの
  策定に当たってはジェンダー視点を
 (1) 「男女共同参画に関する市民意
    識調査」の結果を新たなプラン
    策定や施策にどう生かしていく
    のか
 (2) 「男女共同参画に関する職員意
    識調査」の結果を新たなプラン
    策定や施策にどう生かしていく
    のか
 (3) 新たな姫路市男女共同参画プラ
    ンの策定に当たっての基本的事
    項について
  ア 男女の賃金格差の是正を
  イ 推進体制の強化を
3 子どもたちの人権が保障される学校
  に
 (1) ブラック校則を見直し、子ども
    の人権が保障される校則に
 (2) ジェンダー視点からの制服の見
    直しを
4 権利としての生活保護を
 (1) 生活保護申請の推移について
 (2) 厚労省の通知等を生かした対応
    になっているのか
 (3) 面接相談員・ケースワーカーへ
    の厚労省通知等の徹底を
 (4) 「生活保護のしおり」について
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 本会議(質疑質問5日目)
  • 3月9日
  • 苦瓜 一成 議員
(一問一答方式)
1 姫路市議会議員による不当要求事案
  に関する報告書について
 (1) 専門委員の提言が報告書に適正
    に反映されているのか
 (2) 報告書で指摘された幹部職員の
    責任はどう果たすのか
 (3) 再発防止への具体的方策は
 (4) 市長の所信表明でなぜ反省が述
    べられなかったのか
2 教育施策の諸課題について
 (1) 兵庫県の中学校における少人数
    授業と35人学級の選択につい
    て本市はどのように対応するの
    か
 (2) 小規模特認校について
  ア 莇野、安富北小学校の検討状況
    は
  イ 通学支援についての検討状況は
 (3) 白浜小学校の借地解消を
3 姫路獨協大学の公立大学法人化につ
  いて
 (1) 姫路獨協大学在り方審議会答申
    をどう受け止めているのか
 (2) 公私協力方式で大学を誘致した
    本市の責任は
4 議案第22号姫路市副市長定数条例
  の一部を改正する条例について
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 本会議(質疑質問3日目)
  • 3月7日
  • 森 由紀子 議員
(一問一答方式)
1 市立3高校の在り方については丁寧
  な議論で進めること
 (1) 財政問題と公共施設等総合管理
    計画を市立高校統廃合の理由に
    しないこと
  ア 本当に市立高校が姫路市財政の
    負担になっているのか
  イ 長寿命化事業の推進で国の「公
    共施設等適正管理推進事業債」
    の活用を
 (2) 10年後の中学校卒業生徒数の
    見込みについて
  ア 中学校卒業生徒数の1割減少が
    2つもの高校をなくす理由にな
    るのか
  イ 少人数学級で1学年の学級数を
    見直すこと
 (3) 審議会の答申を受けた後の進め
    方について
  ア 答申内容だけでなく、広く意見
    を聞き取ること
  イ アンケート調査の結果をどう反
    映させるのか
  ウ 受検生への影響について
2 コロナ禍の今こそ居住の権利を保障
  する市営住宅を
 (1) 姫路市住宅計画の見直しで住宅
    セーフティネットの役割を果た
    すこと
  ア 高齢者や障がい者などが安心し
    て暮らせる環境整備を
  イ 入居収入基準の引上げで単身者
    や子育て世代が入居しやすい条
    件整備を
  ウ 家賃滞納者への対応について
 (2) 国の「公共施設等適正管理推進
    事業債」の活用について
  ア 姫路市住宅計画の見直しに「脱
    炭素化事業」を取り入れること
  イ 管理戸数の削減ありきではなく
    「長寿命化事業」の活用で、必
    要管理戸数の見直しを
3 住民の安全安心を守る鉄道踏切対策
  を
 (1) 兵庫県の「踏切すっきり安心プ
    ラン」の進捗状況は
  ア 看板設置などで安全対策は十分
    なのか
  イ 注意喚起対策が十分生かされて
    いるのか点検を行うこと
 (2) 国の改正踏切道改良促進法に基
    づく改良すべき踏切個所の進捗
    状況は
 (3) 飾磨地域の鉄道踏切対策で切望
    されている連続立体交差事業に
    ついて
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 本会議(質疑質問2日目)
  • 3月4日
  • 村原 守泰 議員
(一括方式)
1 市長の基本姿勢について
 (1) 戦争する国づくりを許さず、憲
    法9条を守ること
 (2) 核兵器のない世界を目指して
 (3) 気候危機打開に向けて
 (4) ジェンダー平等の視点から男女
    の賃金格差をなくすこと
 (5) 新型コロナウイルスから、市民
    の命を守る市政に
  ア 迅速で安全な3回目のワクチン
    接種を
  イ 5歳から11歳の子どもへのワ
    クチン接種はメリットやリスク
    の情報提供を
  ウ 症状のある人は、自宅療養では
    なく治療を
  エ 保健所の体制強化とPCR検査
    の拡充を
2 市民の命とくらしを守る予算に
 (1) こども医療費無料化の所得制限
    撤廃と高校生までの拡充を
 (2) 後期高齢者の医療費窓口2割負
    担の導入を中止するよう国に求
    めよ
 (3) 教育・保育の現場で働く人たち
    の処遇改善を
3 子どもたちの学びを保障するために
 (1) 教職員の多忙化解消のための支
    援策を
 (2) 「姫路市立城陽小学校における
    体罰・暴言事案に係る検証委員
    会」のまとめをどう生かしてい
    くのか
  ア 管理職への研修はどう行ってい
    くのか
  イ 特別支援学級への支援員増配置
    を
 (3) ヤングケアラーへの支援につい
    て
  ア 早急に実態調査を行うこと
  イ 市民や子どもたちにヤングケア
    ラーの啓発を
  ウ 教職員や福祉関係者への研修を
4 行政のデジタル化は基本的人権を保
  障すること
 (1) 地方自治体は個人情報を守る防
    波堤に
 (2) 行政のデジタル化は職員の育成
    で中立・公正を確保すること
 (3) 行政のデジタル化で市民サービ
    スの低下を招かないこと
5 北部農山村地域活性化拠点施設整備
  事業は住民意見の尊重を
映像を再生します
  • 令和3年第4回定例会
  • 本会議(質疑質問3日目)
  • 12月7日
  • 村原 守泰 議員
(一問一答方式)
1 姫路市地球温暖化対策実行計画の見
  直しを
 (1) 姫路市地球温暖化対策実行計画
    が国の計画と乖離しているとの
    認識は
 (2) 2030年度での温室効果ガス
    削減目標の引上げを
 (3) 姫路市の特性を考慮し、産業部
    門のさらなる温室効果ガスの削
    減を
 (4) サイクル・アンド・バスライド
    の拡充を
2 地域循環型経済を構築するために中
  小企業等を支えることについて
 (1) コロナ禍で困っている中小企業
    等の実態をしっかり調査し、支
    援すること
 (2) 姫路市でも中小企業振興条例の
    制定を
3 放課後児童クラブの支援員と設備の
  充実を
 (1) 常勤支援員の配置と1号支援員
    の増配置を
 (2) 民間の放課後児童クラブにもW
    i-Fiの設置を
映像を再生します
  • 令和3年第4回定例会
  • 本会議(質疑質問1日目)
  • 12月3日
  • 谷川 真由美 議員
(一問一答方式)
1 新型コロナウイルス感染症の第6波
  への備えについて
 (1) 11月末現在のワクチン接種率
    について
 (2) 3回目のワクチン接種について
 (3) 医療体制の強化について
 (4) PCR検査の拡充と保健所の体
    制強化を
2 特別支援学級の児童虐待問題について
 (1) 特別支援学級での児童虐待問題
    をどう受け止めているのか
 (2) 今後の再発防止策について
  ア 再発防止のための検討会議につ
    いて
  イ 1学級の定員引下げを
  ウ 支援員・プール介助員の拡充を
  エ 研修内容の見直しを
  オ 特別支援学級の設置場所の見直
    しを
  カ 隠蔽を防ぐための第3者機関の
    設置を
3 不登校児童生徒への支援拡充を
 (1) 不登校児童生徒を生まない取組
    について
 (2) 不登校の要因は
 (3) 1人ひとりに寄り添い、社会か
    ら孤立しない支援を
 (4) 適応指導教室へのハードルを下
    げること
4 不当要求議員による不当要求問題に
  ついて
 (1) 姫路市まちづくりと自治の条例
    の「市長等の責務」について
 (2) 白浜小学校の相撲場整備について
映像を再生します
  • 令和3年第3回定例会
  • 本会議(質疑質問3日目)
  • 9月14日
  • 森 由紀子 議員
(一問一答方式)
1 コロナ禍の今こそ国民健康保険法第
  1条の理念を遵守し、社会保障制度
  としての国民健康保険制度に
 (1) 国民健康保険財政安定化基金の
    活用で、低所得世帯の国民健康
    保険料の負担を引き下げること
 (2) 国保料滞納世帯に正規の保険証
    を送付すること
 (3) 国の社会保障の責任を曖昧にす
    る社会保障制度改革プログラム
    法の廃止を国に求めること
 (4) 新型コロナウイルス感染症の影
    響により収入が減少した被保険
    者に係る国民健康保険料の減免
    の周知と対応について
 (5) 国民健康保険法第44条の医療
    費一部負担金の減免を柔軟に活
    用すること
2 新姫路市中央卸売市場は市民の食の
  安全安心を確保する拠点に
 (1) 新築工事に係る杭打設工事によ
    り発生した汚泥について
  ア 約13000㎥とされる汚泥を
    含む排土の産廃処分にかかるお
    よその費用と新市場開場への影
    響
  イ 杭汚泥処分の報告に至る経緯に
    ついて
 (2) 姫路市中央卸売市場場外用地に
    ぎわい創出事業の見通しについ
    て
 (3) 市場の取扱数量増加への取組の
    進捗状況は
 (4) 新市場開設に当たっては市場を
    経由する周回バスの運行で住民
    の移動する権利を守ること
映像を再生します
  • 令和3年第3回定例会
  • 本会議(質疑質問1日目)
  • 9月10日
  • 苦瓜 一成 議員
(一問一答方式)
1 新型コロナウイルス感染拡大防止対
  策に全力を尽くすこと
 (1) 保健所の体制強化は猶予できな
    い
  ア 早急な保健師増員を
  イ 4月人事で保健所副所長の2人
    体制を取らなかったのはなぜか
  ウ 広い市域にふさわしく保健所を
    複数設置に戻すこと
 (2) 頻発したコロナ対策の不手際の
    原因は究明したのか
 (3) 抜本的なPCR検査の拡充を
 (4) 学校でのコロナ感染対策につい
    て
2 予算執行は地方自治法の原則を順守
  すること
 (1) 議員からの不当要求の容認は地
    方自治法を無視する当局の姿勢
    に原因がある
  ア 新恋の浜橋に関する事業は予算
    執行原則を蹂躙しているのでは
    ないか
  イ 東部析水苑のグラウンド整備の
    予算執行は明らかに違法ではな
    いか
  ウ 会計管理者は会計審査機関とし
    て機能していないのではないか
 (2) 監査委員は地方自治法の原則ど
    おり監査を実施すること
映像を再生します
  • 令和3年第2回定例会
  • 本会議(質疑質問2日目)
  • 6月14日
  • 谷川 真由美 議員
(一問一答方式)
1 安全で迅速な新型コロナウイルスワ
  クチン接種を
 (1) なぜ保健センター等での集団接
    種を初めから行わなかったのか
 (2) 市民が安心して予約できる体制
    を
 (3) 集団接種による市民の安全をど
    う守るのか
 (4) 高齢者へのワクチン接種は、7
    月末までに完了するのか
2 女性の貧困について
 (1) 婦人相談員の身分保障と処遇改
    善を
 (2) 「生理の貧困」に対する一層の
    公的支援を
  ア 生理用品の配布を行った経緯に
    ついて
  イ 配布状況について
  ウ 小・中・高校においてトイレへ
    の生理用品の配置を
3 行政への不当要求行為には毅然とし
  た対応を
 (1) 白浜小学校の相撲場について
  ア 神明造は憲法に抵触しないのか
  イ 相撲場整備に対する市長の認識
    について
  ウ 教育委員会としての教訓は何か
 (2) 粟生の松原公園の整備及びトイ
    レの整備について
  ア なぜこの場所での公園整備にな
    ったのか
  イ なぜトイレの整備が必要だった
    のか
  ウ 神社所有のトイレの解体撤去工
    事費を市が負担するのは憲法に
    抵触しないのか
  エ 公園の無償借地より白浜小学校
    借地の購入を
 (3) 不当要求には毅然とした対応を
  ア 地元要望書の取扱いについて
  イ 職員研修について
  ウ 要望等の全件記録化の徹底を
  エ 常勤特別職を対象にした倫理条
    例の制定を
映像を再生します
  • 令和3年第2回定例会
  • 本会議(質疑質問1日目)
  • 6月11日
  • 村原 守泰 議員
(一問一答方式)
1 コロナから市民の命と健康を守るこ
  とを最優先に
 (1) 市長は危機管理の責任者として
    の行動を
 (2) 保健所の体制強化で市民に安心
    を
  ア 体制強化について
  イ 在宅支援で市民に安心を
 (3) 高齢者施設、福祉施設で職員、
    入所者へのPCR頻回検査を積
    極的に実施せよ
2 ヤングケアラーの実態調査と支援を
 (1) ヤングケアラーの実態調査を行
    うこと
 (2) 全庁的な取組でヤングケアラー
    の支援を
 (3) 相談窓口を設置すること
3 姫路獨協大学の公立大学法人化は市
  民の理解を得られるのか
 (1) 姫路獨協大学の公立大学法人化
    への動きを、いつ察知したのか
 (2) 姫路市に今後大きな負担をもた
    らすことはないのか
 (3) 兵庫県立はりま姫路総合医療セ
    ンター(仮称)内の医療系高等
    教育・研究機構との関係はどうか
 (4) 公立大学法人化後の大学経営を市
    の責任で果たせるのか
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 本会議(質疑質問4日目)
  • 3月9日
  • 森 由紀子 議員
(一問一答方式)
1 住民の基本的人権が守られる姫路市
  公共施設等総合管理計画に
 (1) 建築物の長寿命化で公共施設を
    守ること
  ア 耐用年数の延長は長寿命化計画
    に当たるのか
  イ 半数の建築物の耐用年数を延長
    した根拠と経緯は
  ウ 耐用年数を延長し、さらに多く
    の公共施設を守ること
 (2) 公共施設の集約化で住民の基本
    的人権が守られるのか
  ア パブリック・コメントの内容と
    その対応は
  イ 公共施設等総合管理計画の周知
    をどう図るのか
2 姫路市総合交通計画で住民の移動す
  る権利を守ること
 (1) 公共交通事業者への新型コロナ
    ウイルス感染症対策と経営への
    支援策について
 (2) 公共交通の利用促進について
  ア 高齢者バス等優待乗車助成制度
    を70歳からにすること
  イ 公共交通の持つ役割について市
    民理解を広げ、利用促進を図る
    こと
 (3) 公共交通空白地域の見直しを
 (4) 公共交通利用者の要望にどう応
    えるのか
 (5) コロナ禍を見据えた総合交通計
    画のスケジュールと周知につい
    て
3 地域における市立幼稚園の役割を果
  たすこと
 (1) 市立幼稚園の3歳児保育の拡充
    を
 (2) 市立幼稚園が担う役割をどう認
    識しているのか
 (3) 市立幼稚園を行政の責任で存続
    させること
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 本会議(質疑質問3日目)
  • 3月8日
  • 谷川 真由美 議員
(一問一答方式)
1 ジェンダー平等社会の実現を
 (1) パートナーシップ制度の早期実
    現を
 (2) 男性職員の育児に伴う休暇・休
    業の取得率の向上を
 (3) 政策・方針決定過程への女性の
    参画促進を
2 放課後児童健全育成事業の拡充を
 (1) 放課後児童クラブの待機児童の
    解消を
 (2) 放課後児童クラブの支援員等の
    確保と処遇改善を
3 行政への不当要求行為には毅然とし
  た対応を
 (1) 姫路市職員倫理審査会の答申を
    どう受け止めているのか
 (2) 当該議員と副市長・都市局長と
    の東京出張は適切だったのか
 (3) 国からの交付金の決定について
 (4) 不祥事再発防止のための提言を
    どう生かしてきたのか
  ア 職員倫理条例の理解と実践の徹
    底について
  イ 「幹部職員の職階級に対する認
    識欠如」への取組について
  ウ 市会議員からの無茶な要望に毅
    然とした態度で対応する仕組み
    作りについて
 (5) 士気の高い職場環境づくりをど
    う進めていくのか
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 本会議(質疑質問2日目)
  • 3月5日
  • 苦瓜 一成 議員
(一括方式)
1 市長の基本姿勢について
 (1) コロナ危機の経験から、新自由
    主義を転換せよ
 (2) 市民への新型コロナワクチン接
    種の円滑、迅速な推進とPCR
    検査の拡充を
 (3) 東京オリンピック・パラリンピ
    ックの開催を中止し、コロナ収
    束に集中を
 (4) 幹部職員を直接指導する市長と
    して、百条委員会の報告をどう
    受け止めるのか
 (5) 生活保護制度の運用改善を
  ア 扶養照会を廃止すること
  イ ケースワーカーの増員を
 (6) 自衛隊への市民の個人情報提供
    をやめよ
 (7) 核兵器禁止条約の批准を国に求
    めよ
 (8) 原発を即時停止し、自然エネル
    ギーへの転換を
 (9) 75歳以上の医療費窓口2割負
    担への改悪撤回を国に求めよ
2 市民の命とくらしを守る予算に
 (1) こども医療費無料化の所得制限
    を撤廃し、18歳までの適用拡
    大を
 (2) 小学校からの学校給食費無償化
    を
 (3) 高齢者バス等優待乗車助成制度
    のタクシー利用制限撤廃を
3 自治体行政のデジタル化で市民の基
  本的人権は守られるのか
 (1) 個人情報保護条例の改悪はやめ
    よ
 (2) マイナンバー制度の強引な推進
    はやめよ
4 教育問題について
 (1) 子どもたちの学ぶ権利を保障す
    るためのいじめ、不登校対策を
 (2) 少人数学級の推進と大規模校の
    解消を
5 県立はりま姫路総合医療センター(
  仮称)について
 (1) 地域医療を支える拠点病院とな
    るよう県に求めること
 (2) 病院併設の医療系高等教育・研
    究機構の設置計画は市民のため
    に
6 官製ワーキングプアの是正を
 (1) 公契約条例の制定を
 (2) 会計年度任用職員の待遇改善を
7 監査委員監査の拡充を
 (1) 包括外部監査の結果にどう対応
    したのか
 (2) 監査委員の定期監査の改善を
映像を再生します
  • 令和2年第4回定例会
  • 本会議(質疑質問3日目)
  • 12月7日
  • 村原 守泰 議員
(一問一答方式)
1 気候変動を抑制する経済・社会への
  転換を
 (1) 姫路市地球温暖化対策実行計画
    に基づく、温室効果ガス削減の
    進捗状況は
 (2) 日本政府・兵庫県の温室効果ガ
    ス排出ゼロ宣言を受けて、本市
    の実行計画をどう見直すのか
 (3) 姫路市として「ゼロカーボンシ
    ティ」の表明を行うこと
2 新型コロナウイルス感染拡大防止の
  ため「検査・保護・追跡」の抜本的
  強化を
 (1) 安心して経済活動を行うために
    も、PCR検査を拡充し無症状
    感染者の保護を行うこと
 (2) 感染追跡を専門に行うトレーサ
    ーを確保し、保健所の体制を抜
    本的に強化すること
3 国民健康保険料の減免制度を拡充し
  、払える保険料に
 (1) コロナ禍による国保料減免制度
    から漏れる世帯への独自減免を
 (2) 子どもの均等割保険料の廃止と
    代替財源措置を国に求めよ
映像を再生します
  • 令和2年第4回定例会
  • 本会議(質疑質問2日目)
  • 12月4日
  • 森 由紀子 議員
(一問一答方式)
1 姫路市新総合計画はコロナ後の新し
  い社会を見据えた計画にすること
 (1) 姫路市総合計画基本構想(素案
    )は市民に周知できたのか
  ア パブリック・コメントの取り方
    は拙速ではなかったのか
  イ 基本構想(素案)の周知期間は
    十分だったのか
  ウ 住民説明会は市内6か所で十分
    だったのか
 (2) 新総合計画にはまず「市の役割
    」や「公助」を示すこと
  ア なぜ「市の役割」ではなく「市
    の取組の方向性」にしたのか
  イ なぜ「きめ細かな福祉の充実」
    が「自助」、「共助」、「公助
    」なのか
  ウ 「魅力ある教育の推進」という
    政策の中に少人数学級の推進を
    加えること
  エ 「スマート自治体の推進」とい
    う政策の中に個人情報保護の観
    点を加えること
2 コロナ禍の今こそ命と暮らしを守る
  施策を
 (1) 中学3年生までのインフルエン
    ザワクチン接種費用の助成を
 (2) 新型コロナウイルス感染症拡大
    による離職者や解雇者への市営
    住宅の提供条件の緩和を
 (3) 生存権を保障した憲法25条に
    照らした生活保護行政を
  ア 厚生労働省の事務連絡どおりの
    対応になっているのか
  イ 生活保護基準の引上げと夏季加
    算創設を国に求めること
映像を再生します
  • 令和2年第3回定例会
  • 本会議(質疑質問3日目)
  • 9月15日
  • 苦瓜 一成 議員
(一問一答方式)
1 コロナ禍の下で市民の命と暮らしを
  守る補正予算に
 (1) 財政調整基金の活用の考え方は
    どうか
 (2) 他の中核市の財政調整基金活用
    状況と比較して
 (3) 市民のために地方創生臨時交付
    金の機動的な活用を
2 新県立病院に感染症病床を整備する
  よう県に求めることについて
 (1) 新型コロナウイルスのパンデミ
    ック下でも新県立病院の整備計
    画に変更はないのか
 (2) 保健所設置市として感染症病床
    の整備を県に求めよ
 (3) 新型コロナウイルスのパンデミ
    ック下のアクリエひめじと新県
    立病院間の動線はどうなるのか
3 夢前町における産業廃棄物最終処分
  場計画地について
 (1) 姫路市北部農山村地域活性化基
    本計画と処分場計画地との関係
    は
 (2) 処分場計画地の権利関係は把握
    しているのか
 (3) 市は処分場計画地の取得に向け
    てどう対応するのか
4 終戦75年の節目に当たり平和行政
  をどう進めるのか
 (1) 市長の核兵器禁止条約について
    の評価は
 (2) 終戦75年にふさわしい平和祈
    念式を
 (3) 太平洋戦全国戦災都市空爆死没
    者慰霊塔の有形文化財登録を
映像を再生します
  • 令和2年第3回定例会
  • 本会議(質疑質問1日目)
  • 9月11日
  • 谷川 真由美 議員
(一問一答方式)
1 新型コロナウイルス感染症対策レビ
  ュー中間報告から見る今後の対策に
  ついて
 (1) PCR検査の抜本的拡充を
 (2) 保健所の体制強化を
2 コロナ禍から市民の暮らしと営業を
  守るために
 (1) ひとり親世帯への地場産品提供
    事業の評価・検証について
 (2) 姫路の飲食店を応援しよう!プ
    ロジェクトの評価・検証につい
    て
3 子どもたちに少人数学級のプレゼン
  トを
 (1) 少人数学級の実現を
 (2) 姫路市立小中学校適正規模・適
    正配置基本方針は撤回すること
4 宮ヶ谷最終処分場への太陽光パネル
  設置計画は民意の尊重を
映像を再生します
  • 令和2年第2回定例会
  • 本会議(質疑質問2日目)
  • 6月15日
  • 森 由紀子 議員
(一問一答方式)

1 避難所の新型コロナウイルス等感染
  症対策について
 (1) 4月7日付「避難所における新
    型コロナウイルス感染症への更
    なる対応について」の国からの
    通知について
  ア 国が示す感染症対策の参考事例
    について
  イ 避難所運営マニュアルの作成ス
    ケジュールは
  ウ 市民や避難所運営関係者への周
    知は
 (2) 感染症拡大防止のための段ボー
    ルベッドと仕切り、マスク、消
    毒液、防護服の調達や備蓄につ
    いて
  ア 飛沫感染防止に有効な段ボール
    ベッドと仕切りの調達と活用に
    ついて
  イ マスク、消毒液、防護服の備蓄
    計画について
2 子どもたちに食の確保を
 (1) フードバンク活動は全庁的な支
    援で行うこと
 (2) 夏期登校日に学校給食の実施を
3 ICT教育で環境格差による教育格差
  を生まないこと
 (1) ICT支援員のさらなる拡充を
 (2) GIGAスクールサポーターの増配
    置を
4 全ての市立幼稚園に3歳児保育と預
  かり保育の実施を
映像を再生します
  • 令和2年第2回定例会
  • 本会議(質疑質問1日目)
  • 6月12日
  • 村原 守泰 議員
(一問一答方式)

1 特別定額給付金10万円の1日も早い
  給付を
 (1) オンライン申請と郵送による申
    請の受付件数・給付件数につい
    て
 (2) DVで避難している人からの相談
    件数・申請状況について
 (3) 特別定額給付金の手続にマイナ
    ンバーカードによるオンライン
    申請は必要だったのか
2 コロナ禍を教訓に保健所の体制強化
  を
 (1) 第2波に対してPCR検査体制の強
    化を
  ア 今後のPCR検査能力について
  イ 抗原検査・抗体検査をどう進め
    るのか
 (2) 保健所の体制強化のため専門職
    員の増配置を
3 コロナ禍に苦しむ事業者にさらなる
  支援を
 (1) 姫路市休業要請等協力支援金に
    ついて
 (2) 県の休業要請等対象外の事業者
    にも支援を
 (3) 姫路市及び外郭団体の施設を使
    用している事業者の使用料減額
    を行うこと
4 正規の国民健康保険証を全ての加入
  者に届けよ
 (1) 滞納世帯にも正規の保険証を届
    けること
 (2) 国の通達どおり保険料減免制度
    の周知を徹底すること
 (3) 国保加入の事業主にもコロナ禍
    による傷病手当金を支給するこ
    と
映像を再生します
  • 令和2年第1回定例会
  • 本会議(質疑質問4日目)
  • 3月5日
  • 村原 守泰 議員
(一問一答方式)
1 誰もが払える国民健康保険料に
 (1) 社会保障の理念を生かした運営
    になっているのか
 (2) 子どもの均等割を廃止すること
 (3) 資格証明書・短期保険証の交付
    はやめよ
2 姫路市水道ビジョンについて
 (1) 市民の命を守る水道は民間委託
    を行わないこと
 (2) 大規模な施設・水道管の整備費
    は一般会計から支出すること
 (3) おいしい水道水のアピールを
3 消費税増税と新型コロナウイルスへ
  の緊急経済対策を
 (1) 消費税増税対策としてのプレミ
    アム付商品券の効果はあったの
    か
 (2) 消費税増税と新型コロナウイル
    スの影響による中小業者への緊
    急経済対策を
映像を再生します
  • 令和2年第1回定例会
  • 本会議(質疑質問3日目)
  • 3月4日
  • 苦瓜 一成 議員
(一問一答方式)
1 防災・災害対策について
 (1) 被災地への職員派遣の教訓は何
    か
  ア 支援活動の取りまとめは
  イ 支援の経験を受援に役立たせる
    こと
 (2) 国土強靭化地域計画について
    既存の地域防災計画との関係は
2 新型コロナウイルス対策について
  新型コロナウイルス感染拡大から市
  民をどう守るか
3 監査委員による監査体制を改善する
  こと
 (1) 定期監査を地方自治法どおり年
    1回以上実施すること
  ア 現行の定期監査回数は地方自治
    法違反ではないか
  イ 現行の定期監査で検査漏れはな
    いのか
  ウ 監査事務局の抜本的な定員増を
 (2) (仮称)南部エリア学校給食セ
    ンター用地購入契約は検査した
    のか
 (3) まちづくり振興機構駐車場売上
    金詐取事案は検査できなかった
    のか
4 教員への1年単位の変形労働時間制
  を持ち込むな
 (1) 国のガイドラインの残業時間の
    上限を遵守させること
  ア 残業時間の上限の規定整備はど
    うするのか
  イ 勤務時間の管理はどうしている
    のか
  ウ 残業時間の上限をクリアできな
    ければ導入できないのではない
    か
 (2) 夏季休業期間における休日まと
    め取りを現行制度で実施させよ
 (3) 国に対し長時間労働をなくすた
    めの抜本的な対策を迫ること
映像を再生します
  • 令和2年第1回定例会
  • 本会議(質疑質問2日目)
  • 3月3日
  • 谷川 真由美 議員
(一括方式)
1 市長の基本姿勢について
 (1) 平和行政の推進を
  ア 自衛官募集適齢者名簿の提供は
    やめよ
  イ 若者に平和を伝える事業につい
    て
 (2) 子育てしやすいまち姫路を
  ア (仮称)母子健康支援センター
    について
  イ 子どもの貧困対策の推進を
  ウ 待機児童を出さない取組と保育
    の質の確保を
 (3) 地域福祉の充実を
  ア 障がい児・者の相談支援事業所
    と相談支援専門員の確保を
  イ ひきこもりの当事者や家族への
    支援を
 (4) 播磨臨海地域道路網の整備促進
    は本当に必要か
2 ジェンダー平等社会の実現を
 (1) ジェンダー平等社会の実現につ
    いての市長の認識は
 (2) ハラスメントのない職場を
 (3) 同性パートナーシップ条例・制
    度の制定を
 (4) 男性職員の育児に伴う休暇・休
    業の取得率向上と1か月以上の
    取得を
3 姫路市地球温暖化対策実行計画の確
  実な履行で温室効果ガスの削減を
 (1) 温室効果ガス削減の目標は達成
    できるのか
 (2) 部門別で最も排出量が多い産業
    部門の削減はどうするのか
 (3) 民生家庭部門の削減目標達成の
    ための施策について
 (4) 民生業務部門の削減目標達成の
    ための施策について
 (5) 運輸部門の削減目標達成のため
    の施策について
 (6) 市としての削減目標達成のため
    の施策について
4 子どもの学ぶ権利を保障しハラスメ
  ントのない学校を
 (1) 不登校児童生徒に寄り添った支
    援を
 (2) GIGAスクール構想で子ども
    の学ぶ権利は保障されるのか
 (3) ハラスメントのない学校をどう
    つくっていくのか
 (4) 学校にもジェンダー平等を
5 姫路市人権教育及び啓発実施計画(
  案)について
 (1) 学校等における教育及び啓発の
    推進について
 (2) 主な人権課題の現状と今後の取
    組における「同和問題」の取扱
    いについて
 (3) 人権についての姫路市民意識調
    査について
 (4) 日本国憲法に基づいた「姫路市
    人権教育及び啓発実施計画」の
    推進を
6 宮ヶ谷最終処分場に対する改善命令
  の完全履行を
 (1) 改善命令発出後の搬出状況につ
    いて
 (2) 改善命令の内容を履行するため
    の計画書について
 (3) 現在提出されている計画書で改
    善命令の内容は履行されるのか
映像を再生します
戻る