※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImhpbWVqaS1jaXR5XzIwMjMwOTEyXzAwNTBfeWFtYWd1Y2hpLXNhdG9ydSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zdHJlYW0uaGltZWppLWNpdHkud2lua25ldC5uZS5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zdHJlYW0uaGltZWppLWNpdHkud2lua25ldC5uZS5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aGltZWppLWNpdHlfMjAyMzA5MTJfMDA1MF95YW1hZ3VjaGktc2F0b3J1JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJoaW1lamktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJoaW1lamktY2l0eV92b2RfMTEzOSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和5年第3回定例会
- 9月12日 本会議(質疑質問3日目)
- 市民クラブ 山口 悟 議員
(一括方式)
1 学校のプール授業の在り方について
(1) プールの共用利用について
(2) 屋内プールを活用した民間委託
について
2 観光政策について
(1) ペットツーリズムについて
ア 観光マップについて
イ 宿泊施設について
(2) 宿泊税について
3 世界遺産姫路城マラソンについて
(1) 実行委員会について
(2) 緊急時の対応について
(3) 姫路城世界遺産登録30周年記
念事業大会について
(4) コースについて
(5) ランナーへの参加賞について
(6) 給食について
(7) 持続可能なマラソン大会に向け
て
4 肢体不自由のある児童・生徒への支
援について
(1) 書写養護学校における理学療法
士の専任配置について
(2) 地域の学校に通う肢体不自由児
への支援体制について
5 少年補導委員の報償費の再検討につ
いて
1 学校のプール授業の在り方について
(1) プールの共用利用について
(2) 屋内プールを活用した民間委託
について
2 観光政策について
(1) ペットツーリズムについて
ア 観光マップについて
イ 宿泊施設について
(2) 宿泊税について
3 世界遺産姫路城マラソンについて
(1) 実行委員会について
(2) 緊急時の対応について
(3) 姫路城世界遺産登録30周年記
念事業大会について
(4) コースについて
(5) ランナーへの参加賞について
(6) 給食について
(7) 持続可能なマラソン大会に向け
て
4 肢体不自由のある児童・生徒への支
援について
(1) 書写養護学校における理学療法
士の専任配置について
(2) 地域の学校に通う肢体不自由児
への支援体制について
5 少年補導委員の報償費の再検討につ
いて
- ※この映像は、姫路市議会の公式記録ではありません。