※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 平成29年第3回定例会
- 9月13日 本会議(質疑質問3日目)
- 日本共産党議員団 谷川 真由美 議員
(一問一答方式)
1 姫路市のこども育成について
(1) 市民から信頼される保育行政を
ア 認定こども園に係る緊急調査結
果について
イ 基準違反の要因と改善策につい
て
ウ 地方裁量型から他類型への移行
支援について
エ 再発防止策について
オ 市立幼稚園を活用して待機児童
の解消を
(2) こどもの虐待に対して関係機関
との連携強化と迅速な対応を
ア 1歳児虐待事件への姫路市の対
応について
イ 虐待を見逃すことに至った要因
について
ウ 再発防止策について
2 「改正」介護保険法で介護は充実す
るのか
(1) 介護予防・日常生活支援総合事
業の進捗状況について
(2) 高額介護サービス費の負担上限
額引き上げの影響人数
(3) 「共生型サービス」の創設で高
齢者や障害者へのサービスの質
・量は担保されるのか
(4) 「我が事・丸ごと」地域共生社
会について
(5) 高齢者・市民が求める介護保険
制度に
3 「姫路市行財政改革プラン2019
」に基づく外部点検について
(1) 20事業の選定経緯について
(2) 外部点検に向けた、市民会議委
員の事前学習について
(3) 「見直し方針」の決定方法につ
いて
1 姫路市のこども育成について
(1) 市民から信頼される保育行政を
ア 認定こども園に係る緊急調査結
果について
イ 基準違反の要因と改善策につい
て
ウ 地方裁量型から他類型への移行
支援について
エ 再発防止策について
オ 市立幼稚園を活用して待機児童
の解消を
(2) こどもの虐待に対して関係機関
との連携強化と迅速な対応を
ア 1歳児虐待事件への姫路市の対
応について
イ 虐待を見逃すことに至った要因
について
ウ 再発防止策について
2 「改正」介護保険法で介護は充実す
るのか
(1) 介護予防・日常生活支援総合事
業の進捗状況について
(2) 高額介護サービス費の負担上限
額引き上げの影響人数
(3) 「共生型サービス」の創設で高
齢者や障害者へのサービスの質
・量は担保されるのか
(4) 「我が事・丸ごと」地域共生社
会について
(5) 高齢者・市民が求める介護保険
制度に
3 「姫路市行財政改革プラン2019
」に基づく外部点検について
(1) 20事業の選定経緯について
(2) 外部点検に向けた、市民会議委
員の事前学習について
(3) 「見直し方針」の決定方法につ
いて
- ※この映像は、姫路市議会の公式記録ではありません。