※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 平成30年第1回定例会
- 3月6日 本会議(質疑質問3日目)
- 日本共産党議員団 森 由紀子 議員
(一問一答方式)
1 「姫路市男女共同参画推進条例」の
理念を生かした「姫路市男女共同参
画プラン2022」の改訂を
(1) 姫路市男女共同参画プラン202
2の前期実施計画の総括は
(2) 姫路市男女共同参画プラン202
2の改訂案について
ア 「固定的な性別役割分担意識」
をなくすことについて
イ 市職員の「子どもの出生時にお
ける休暇取得率」の向上を
ウ DVについての意識啓発と周知
を図ること
エ 姫路市が率先して男女共同参画
社会の推進を
2 「社会保障制度」に基づいた国民健
康保険制度を
(1) 国保法第1条の社会保障制度の理
念を生かした運営を
(2) 平成30年度の国保料値上げは行
わないこと
ア 制度変更に伴う国保料への影響
は
イ 国保料の値上げは行わないこと
(3) 激変緩和措置の継続を
(4) 窓口対応の継続を
1 「姫路市男女共同参画推進条例」の
理念を生かした「姫路市男女共同参
画プラン2022」の改訂を
(1) 姫路市男女共同参画プラン202
2の前期実施計画の総括は
(2) 姫路市男女共同参画プラン202
2の改訂案について
ア 「固定的な性別役割分担意識」
をなくすことについて
イ 市職員の「子どもの出生時にお
ける休暇取得率」の向上を
ウ DVについての意識啓発と周知
を図ること
エ 姫路市が率先して男女共同参画
社会の推進を
2 「社会保障制度」に基づいた国民健
康保険制度を
(1) 国保法第1条の社会保障制度の理
念を生かした運営を
(2) 平成30年度の国保料値上げは行
わないこと
ア 制度変更に伴う国保料への影響
は
イ 国保料の値上げは行わないこと
(3) 激変緩和措置の継続を
(4) 窓口対応の継続を
- ※この映像は、姫路市議会の公式記録ではありません。