※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 平成31年第1回定例会
- 3月6日 本会議(質疑質問4日目)
- 日本共産党議員団 森 由紀子 議員
(一問一答方式)
1 国民皆保険の役割を果たす国民健康
保険制度に
(1) 高すぎる国保料は協会けんぽ並
みに引き下げること
ア 国庫負担の引き上げを国に求め
よ
イ 均等割・平等割の算定廃止を
ウ 子育て世帯減免制度の創設を
(2) 国民健康保険財政安定化基金の
活用を
(3) 国保料滞納世帯にきめ細やかな
対応を
2 地域公共交通網形成計画は住民参画
型で進めること
(1) 交通政策基本法の理念を生かす
こと
ア 地域公共交通条例の制定を
イ デマンド型乗り合いタクシーの
社会実験について
(2) 次期総合交通計画に向けた調査
と市民アンケートについて
(3) 「福祉」の観点を入れた地域公
共交通網形成計画を
3 水害に強いまちづくりを
(1) 浸水被害がたびたび発生する地
域について
ア 浸水箇所の調査と把握はどのよ
うに進めているのか
イ 雨水幹線整備事業の進捗状況は
(2) 飾磨区中島地域の浸水対策につ
いて
1 国民皆保険の役割を果たす国民健康
保険制度に
(1) 高すぎる国保料は協会けんぽ並
みに引き下げること
ア 国庫負担の引き上げを国に求め
よ
イ 均等割・平等割の算定廃止を
ウ 子育て世帯減免制度の創設を
(2) 国民健康保険財政安定化基金の
活用を
(3) 国保料滞納世帯にきめ細やかな
対応を
2 地域公共交通網形成計画は住民参画
型で進めること
(1) 交通政策基本法の理念を生かす
こと
ア 地域公共交通条例の制定を
イ デマンド型乗り合いタクシーの
社会実験について
(2) 次期総合交通計画に向けた調査
と市民アンケートについて
(3) 「福祉」の観点を入れた地域公
共交通網形成計画を
3 水害に強いまちづくりを
(1) 浸水被害がたびたび発生する地
域について
ア 浸水箇所の調査と把握はどのよ
うに進めているのか
イ 雨水幹線整備事業の進捗状況は
(2) 飾磨区中島地域の浸水対策につ
いて
- ※この映像は、姫路市議会の公式記録ではありません。