ナビゲーションを読み飛ばす

姫路市議会インターネット中継

※検索結果一覧

  • 無所属
    三木 和成
  • 令和4年第4回定例会
  • 12月5日
  • 本会議(質疑質問2日目)
(複合方式)
1 コロナ対策について
 (1) ワクチンについての認識
 (2) 新型コロナウイルスの後遺症の
    相談状況及び相談窓口
 (3) 新型コロナワクチン接種後の体
    調不良や長引く副反応の相談状
    況及び相談窓口
 (4) 生後6か月から4歳の乳幼児に
    対するワクチン接種についての
    情報提供方法
 (5) マスク着用についての基本的な
    考え(着用義務化の通達、科学
    的根拠など)
 (6) 給食時の黙食の現状とその根拠
    。また、黙食のメリットとデメ
    リット
 (7) 基本的な感染症対策の徹底が、
    感染抑制につながることを証明
    する科学的根拠
2 白浜地域の不当要求事案について
 (1) 一連の事案について、令和3年
    2月22日調査特別委員会の報
    告書及び令和3年12月13日
    の真相究明特別委員会の調査報
    告でもって、不当要求事案は完
    全に幕引きされたと考えている
    のか
 (2) 不当要求事案がなければ支出を
    免れた事業及びその金額
 (3) 不当要求事案に関係する職員の
    処分について
 (4) 事業推進の最高意思決定権者及
    び実質的な事業実施決定権者は
    。また、その政治的かつ行政的
    責任及び市民への説明責任
 (5) 姫路市職員倫理条例の運用につ
    いて
 (6) 姫路市議会議員政治倫理条例に
    対する当局の見解について
3 「音楽のまち・ひめじ」について
 (1) 「セイジ・オザワ松本フェステ
    ィバル」のスクリーンコンサー
    トについて
 (2) 姫路市文化国際交流財団の年間
    事業計画について
 (3) 姫路市立中学校のアクリエひめ
    じ使用について
 (4) アクリエひめじの活性化方策に
    ついて
映像を再生します
創政会
  • 令和3年第4回定例会
  • 12月6日
  • 本会議(質疑質問2日目)
(一括方式)
1 「不当要求」事案の発端について
 (1) 私が文化国際課に架電した前日
    の1月26日に民間事業者が苦
    情を申し立てた際の窓口対応に
    ついて
 (2) 市長は、民間事業者の陳情にど
    う対応したのか
 (3) 市長は、陳情を受けて文化国際
    課に今後の対策をどう指示した
    のか
2 姫路市職員倫理審査会について
 (1) 対象議員の弁明の機会がないの
    は何故か
 (2) 制度設計に要した日にち
 (3) 審査の資料の「不当要求報告書
    」及び「反訳書」は黒塗りだら
    けで事実関係は究明できるのか
 (4) 審査会は秘密とのことだが、当
    局の事情聴取はあったのか
 (5) 答申書の内容に事実との乖離、
    誤認、欠落部分がある。事実関
    係をどのようにして検証したの
    か
 (6) 当事者や関係者からの事情聴取
    や説明の機会がなく、審査内容
    ・参考資料が当事者にもすべて
    非公開である審査方法を、公平
    公正であるとする合理的かつ客
    観的根拠は何か
3 姫路市が実施する事業や職員に問題
  がある場合の相談窓口について
 (1) 公益通報者保護のための窓口設
    置の状況はどうなっているか
 (2) 問題の担当部署に相談してもも
    み消される恐れがある。どこに
    相談すればよいか
4 姫路市の音楽事業について
 (1) 音楽事業の基本方針
 (2) 文化国際課と文化国際交流財団
    の業務と予算編成の分担
 (3) 市の無料音楽イベントが民間事
    業者に与える影響
 (4) 「音楽のまち・ひめじ」を盛り
    上げるための官民連携方策
5 「アクリエひめじ」について
 (1) 設計デザインの選定経緯
 (2) 維持管理業者と文化国際課と文
    化国際交流財団の業務と予算割
    当
 (3) 今年9月オープンした枚方市総
    合文化芸術センターと外観や内
    装が同じような施設に違和感は
    ないか
 (4) クロークが整備されていない音
    楽ホールは設計ミスではないの
    か
映像を再生します
  • 令和2年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議(質疑質問3日目)
(一問一答方式)
1 コロナ禍でのひとり親家庭への支援
  の充実を
  ひとり親世帯への地場産品提供で十
  分か?経済的な苦境にある世帯に支
  援の手を差し伸べる必要があるので
  はないか。
2 「姫路モデル」のコロナ対策の発信
  を
 (1) 医監の任務をどう認識している
    か?先進的「姫路モデル」を積
    極的に発信すべきではないか?
 (2) PCR検査体制は万全か?
 (3) 子どもたちへのマスク着用の功
    罪をどう考えるか?
3 現在計画中の大規模事業の見直しに
  ついて
  新卸売市場や手柄の新体育館建設は
  市民の声が反映されているか?
  神戸市は、この不透明な経済状況の
  下、三ノ宮駅前整備計画は延期とし
  ているが、いま一度、立ち止まって
  再検討すべきである。
4 姫路の飲食店を応援しよう!プロジ
  ェクトについて
  事業の計画から実施に至るまで、余
  りにも拙速すぎたと思うが、事業内
  容は十分に精査されたか?
映像を再生します
  • 令和2年第1回定例会
  • 3月5日
  • 本会議(質疑質問4日目)
(一括方式)
1 新型肺炎について
 (1) 姫路城マラソン中止は英断と評
    価したい
 (2) 東京マラソンの一般参加者の中
    止時点で決断すべきではなかっ
    たか
 (3) 記者会見は市長が行うべきでな
    かったか
 (4) 参加予定者や事業関係者への影
    響は極めて甚大で、中止の決断
    が遅れただけに経済的損失も大
    きいと思うが損失はどの程度か
 (5) 市内の小学校における中国から
    の転入生の受入れについての状
    況説明を
 (6) 対策本部設置及び市民や事業者
    への周知が遅れているのでは
2 姫路市新総合計画策定について
 (1) 専門家でない市井の地域住民の
    声をどう反映するか
 (2) 合併旧4町の事後的なアンケー
    ト調査の実施は。その結果を踏
    まえた今後の展望は提示される
    のか
 (3) 計画策定のためのワークショッ
    プを開催すべき
3 職員の長時間労働について
 (1) 市長部局及び教育委員会で時間
    外勤務時間が突出した部署はど
    こか
 (2) その原因をどう考えるか
 (3) 抜本的な解決策は
4 「音楽のまち・ひめじ」の着実な推
  進について
 (1) 姫路市内に在住する音楽家に対
    して市内施設利用の無料化を
 (2) 役所内の音楽文化関係を姫路市
    文化国際交流財団に一元化を
 (3) マーケティング能力のある人材
    採用を
 (4) 文化コンベンションセンターの
    維持管理を姫路市文化国際交流
    財団に任せるべき
5 工業振興について
 (1) ダイハツ誘致以後の誘致の実績
    は。また、その要因は。
 (2) 他都市に比べて特筆すべき企業
    誘致の優遇策はあるか
6 農林水産業の振興について
 (1) 農林水産関係の従事者の推移と
    その対応策
 (2) 新たな大学学部誘致策の検討を
 (3) 地産地消に係る給食センター等
    市の関係施設での食材利用状況
    及び今後の地産地消推進の数値
    目標設定を
7 勝原区瓢塚古墳の整備について
  国指定なので、瓢塚古墳の保存活用
  等を早急に検討してほしい。
8 (仮称)南部エリア学校給食センタ
  ーについて
 (1) 大津地区に決定される前の候補
    地が外された理由
 (2) 売買契約の「瑕疵担保契約」条
    項は公序良俗違反では
 (3) 不動産鑑定士の意見を踏まえて
    はいるが、周辺の不動産業者の
    評価と倍近い金額になっており
    、売主サイドの見積もり額と考
    えざるを得ないのではないか
 (4) 地域住民への説明会が遅いので
    はないか
9 (仮称)大津多世代交流センターに
  ついて
  人口・世帯が漸増傾向にあり、市内
  でも急速に商業集積が進み発展著し
  い大津地区に、市民センターに代わ
  る交流センターが必要である
10 まちづくり振興機構について
 (1) 公金詐取事件のその後の経緯及
    び関係職員の責任
 (2) 事業の収益の5年間の推移及び
    収益金の処分方法を詳細に
11 手柄山中央公園整備基本計画の再
   検討
   総合スポーツ会館の機能移転を含
   め施設の必要性など徹底した市民
   ニーズ調査や公共施設保有量の最
   適化を含めた計画の見直しを進め
   るべき
12 市立動物園跡地に姫路城にふさわ
   しいレストランの設置の検討を
13 神戸市立東須磨小学校での事件に
   ついて
   調査結果が公表されたが、他山の
   石として、姫路市の教育現場に生
   かせる具体的な方策をどう考える
   か
14 選挙公報及び投票について
 (1) 選挙ポスター掲示板の削減及び
    周知方法の検討を
 (2) 移動投票所の検討を
映像を再生します
  • 令和元年第3回定例会
  • 9月11日
  • 本会議(質疑質問3日目)
(一問一答方式)

1 清元市長の市政運営重点方針・LI
  FEの3つの意味「命」、「一生」
  、「くらし」に関する施策の推進に
  ついて
2 二元代表制の機能を発揮させるため
  、市民・議会に対して首長として最
  も心すべきことは何か
  特に、昨年の小中学校適正規模・適
  正配置問題に係る審議会運営及び太
  平洋戦全国空爆犠牲者慰霊協会代表
  理事交代について、新市長として直
  接的な関与はないものの、この問題
  の経緯について市長の率直な見解を
  伺いたい。
映像を再生します
新しい風ひめじ
  • 平成31年第1回定例会
  • 3月4日
  • 本会議(質疑質問2日目)
(一括方式)

1 4期16年間の長期政権で実現でき
  なかった課題について
  引退会見の新聞報道では「自分の思
  いでやることができた。」と発言さ
  れたが、市民にとっては道半ばの事
  業や課題も少なくないと思う。それ
  らの積み残した課題を率直に示し、
  新市長に託することこそ市長に残さ
  れた最後の責務と考える。
2 姫路市総合計画の改定と31年度予
  算編成は新市長にゆだねるべきでは
  なかったか
  退任の意思表示をした以上、現行の
  第4次実施計画は平成32年度まで
  継続中であり、次年度予算編成も骨
  格予算とすべきであったと考える。
  総合計画や予算は、一般的には選挙
  で選ばれた新市長の意思で進めるこ
  とが基本である。市政の基本方針策
  定アンケート、ましてや自ら執行で
  きない新年度予算は、新市長の自由
  な手足を束縛する越権行為と考える。
  また市長は特定候補に「次の姫路を
  任せたい。」と表明され後継指名と
  も取られかねない発言もされている
  が、謙虚に4月の市民の審判にゆだ
  ねるべきではないか。
3 「幸せ 感動 夢あるまち」の具現
  化について
  「市民一人ひとりが主役」が石見市
  政のテーマである。この抽象的な謳
  い文句の具体的なメルクマールは何
  か。このテーマを実現化した16年
  間の実績を具体的なデータ・数値・
  指標を提示して頂きたい。
4 小中学校へのエアコン設置について
  昨年9月議会での市長答弁は、エア
  コン設置への積極的意思など全く感
  じられず、子どもの健康を心配する
  小中学生の保護者を失望させた。と
  ころが議会への説明もなく12月に
  急遽、補正予算編成となった。その
  詳細な経緯及び発注方式、今後の管
  理運営費を明示されたい。
5 長年低迷している姫路の商業などの
  活性化策をどう考えるか
  昭和34年に完成した「姫路民衆駅」
  は、市や地元商店、企業が出資し建
  設された官民共同事業で、当時の駅
  ビルは地元業者出店が大半を占めて
  大いににぎわった。しかしながら、
  現在の駅周辺整備事業に係る地元業
  者の出店状況はどうか。この16年
  間の市内の商業活動の実態とその振
  興策の実績を聞きたい。
6 姫路市の文化芸術の向上について
 (1) 文化コンベンションセンターの
    最も主要な機能は何か。また文
    化芸術の拠点機能としての施設
    のPRや事業誘致活動などがき
    わめておくれているとの認識は
    ないのか?
 (2) 姫路市文化振興ビジョン推進懇
    話会については、平成27年に
    策定された姫路市文化振興ビジ
    ョンに基づき、「音楽のまち・
    ひめじ」の展開に関するこれま
    での議会質問に対する答弁がな
    されてきた。このビジョンの推
    進体制の核をなすこの懇話会の
    設置及びその開催状況はどうな
    っているのか。
映像を再生します
戻る