ナビゲーションを読み飛ばす

姫路市議会インターネット中継

※検索結果一覧

  • 公明党
    木村 達夫
  • 令和4年第4回定例会
  • 12月6日
  • 本会議(質疑質問3日目)
(一括方式)
1 観光施策について
 (1) 3年間の観光客の推移
 (2) 世界遺産登録30周年記念事業
 (3) 大河ドラマ「千姫」の取組
 (4) 国際会議観光都市・MICE都
    市姫路
 (5) 新たな観光資源の開発
 (6) ほこみち制度のさらなる活用
2 物価高克服・経済再生実現のための
  総合経済対策について
 (1) 伴走型相談支援
 (2) 出産・出生時の経済的負担の軽
    減
 (3) 出産育児一時金の増額
 (4) こども食堂への支援拡充
 (5) こども医療費の所得制限なしの
    18歳までの無料化
 (6) 送迎バスの安全対策
 (7) 本市の少子化・人口減少の今後
    の取組
3 官民連携について
  現状、今後の取組
4 新産業振興策について
 (1) プライムプラネットエナジー&
    ソリューションズ株式会社の姫
    路進出の経緯
 (2) 蓄電池産業の競争力強化に向け
    た人材育成
 (3) 姫路港湾の脱炭素化
 (4) 国家戦略としての新産業振興へ
    の本市の取組
5 障害者支援の拡充について
 (1) 情報格差の解消
 (2) 情報通信技術の活用
 (3) ホームドアの設置、踏切での安
    全対策
映像を再生します
  • 令和3年第4回定例会
  • 12月6日
  • 本会議(質疑質問2日目)
(一括方式)
1 令和4年度予算編成
 (1) 編成への反映点、財政の見通し
    ・予算規模
 (2) 市長の市政運営への決意とリー
    ダーシップ
 (3) 行財政改革及び財源の開拓と確
    保
2 姫路版の生活困窮者支援
  国の制度を補完する支援策
3 観光振興
 (1) DMOの活用
 (2) 大手前通り自動運転モビリティ
    運行社会実験
 (3) ポストコロナの広報・宣伝の取
    組
 (4) 書写山観光ルートの観光切符・
    セット券の導入
4 防災・減災
 (1) 土砂災害警戒区域、土砂災害特
    別警戒区域
 (2) 福祉施設の災害リスク
 (3) 高齢者・障がい者施設の業務継
    続計画
 (4) 個別避難計画の作成
 (5) LINEを活用した避難者支援
    システムの導入
 (6) 乳幼児を抱える母親の避難先の
    ホテル活用
5 市民の安全・安心
 (1) 建設残土の盛土の総点検・今後
    の対応
 (2) 道路の空洞化調査
 (3) 浸水常襲地域における雨水排水
    対策
6 新型コロナウイルス対策
 (1) 第6波への備え
 (2) 3回目のワクチン接種の取組
 (3) 児童のワクチン接種の取組
 (4) 後遺症対策
7 障がい者支援
 (1) デジタル障害者手帳の導入
 (2) 障がい者スポーツの普及促進
 (3) 文化芸術活動等の情報提供及び
    参加への促進
 (4) 障がい者の就労支援
8 本市のバス運行
 (1) バス停留所の整備改善
 (2) 夢前町前之庄・山之内間のスク
    ールバス混乗の現状
 (3) 既存の輸送資源の活用に対する
    具体的検討の進捗
 (4) 本市のバス運行を担っている神
    姫バスとの連携
9 持続可能な自動運転移動サービスの
  導入
  地域住民の足の確保
映像を再生します
  • 令和2年第1回定例会
  • 3月5日
  • 本会議(質疑質問4日目)
(一括方式)
1 市長の政治姿勢について
 (1) 現在の思い、事業の総点検
    電子市役所、働き方改革、新行
    財政改革プラン等推進への決意
 (2) さらなる公民連携
 (3) 新アリーナの誘致
2 企業版ふるさと納税制度の推進につ
  いて
3 児童相談所の設置について
4 幼児教育・保育無償化の拡充につい
  て
 (1) 本市予算に余裕が生まれるのか
 (2) 利用者や事業者の声
 (3) 保育の質の向上、受け皿の拡充
 (4) 国への要望
5 ひとり親への支援について
 (1) 対象者数と訪問相談員や窓口の
    対応
 (2) 専門スタッフの育成・研修
 (3) ひとり親家庭学習支援事業
 (4) 寡婦(夫)控除の適用
6 障害者手帳更新時の診断書取得費の
  助成について
7 聴覚障害者支援の拡充について
 (1) 人工内耳の助成
  ア 人工内耳プロセッシングユニッ
    ト及び関連機器購入助成
  イ 新生児聴覚検査費助成事業の現
    況
 (2) さらなる聴覚障害者支援の拡充
    県立姫路聴覚特別支援学校の聴
    覚支援センターとの連携
8 防災・減災対策について
 (1) 内水氾濫対策と緊急浚渫推進事
    業の工事箇所
 (2) 災害時の非常電源の確保と発電
    設備、蓄電池の浸水対策
 (3) 基盤的防災情報流通ネットワー
    クの情報の共有
 (4) 災害時応援協定を結んでいる団
    体との情報共有システム
 (5) 大型商業施設の活用
 (6) 避難所機能の拡充(各避難所で
    の訓練、各避難所へのテレビの
    配備、精神科医との連携)
9 消防関係について
 (1) 石油コンビナート等の大火災へ
    の対応
 (2) 先端技術、機器の導入
10 中央卸売市場の移転について
 (1) 38億円増額の認識
    知り得た時期と財政に与える影
    響
 (2) 市場使用料の増と市場関係者へ
    の影響
 (3) 輸出促進等の検討・取組の推進
11 手柄山中央公園整備について
 (1) 安全確保のための歩道橋の設置
    時期
 (2) 総合的・一体的な公園整備をす
    るための取組
 (3) 「Park-PFI」など公民連携
12 学校関係について
 (1) 学校現場における美術教育の強
    化
  ア 美術教員数・専門的人材の確保
  イ 市立美術館・学芸員の出前講座
    などとの連携
 (2) 新型肺炎が児童・生徒に与える
    影響(偏見・差別)
 (3) 新型肺炎の学校行事への影響
 (4) 有機野菜の生産量と給食
  ア 有機野菜の生産量と全体の割合
  イ 有機野菜の学校給食・こども園
    等への使用状況
  ウ 有機野菜の活用への取組
13 道路の安全確保について
 (1) 保育施設周辺の安全確保
 (2) 「キッズゾーン」・「キッズガ
    ード」の導入
    土砂災害警戒区域、児童・生徒
    の通学路の総点検
14 道の駅の機能について
   防災拠点としての取組
15 JR網干駅前土地区画整理事業
 (1) 事業内容と工事期間
 (2) 踏切工事と現網干駅の改修等の
    予定について
映像を再生します
戻る