ナビゲーションを読み飛ばす

姫路市議会インターネット中継

※検索結果一覧

  • 公明党
    宮下 和也
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月9日
  • 本会議(質疑質問5日目)
(一括方式)
1 子育て世帯への臨時特別給付金につ
  いて
 (1) 所得制限の撤廃に至る経緯、周
    知と給付スケジュール
 (2) 令和4年4月1日生まれの新生
    児にも同様の給付を
2 デジタル田園都市国家構想に関する
  取組の推進について
 (1) 新型コロナウイルス感染拡大・
    第6波への準備とその取組
 (2) オンライン診療のためのかかり
    つけ医師につなげる取組
3 民生委員の職務について
 (1) 担い手の確保に向けた本市の取
    組
 (2) 要介護者・要支援者との関わり
    方
4 東京オリンピック・パラリンピック
  のホストタウン事業の総括について
 (1) 今後の事業継続の考え方とフラ
    ンスとの交流の在り方
 (2) トップアスリートに対する支援
5 南海トラフ地震発生時の姫路市の備
  え方について
 (1) 過去の大地震の教訓を風化させ
    ない取組
 (2) 地震発生後の被害想定
6 大阪市北区ビル火災を受けた本市の
  対応と課題について
 (1) 緊急立入検査の進捗状況
 (2) ガソリン購入時の法規制と姫路
    市の対応
7 消防団の将来像を見据えた在り方に
  ついて
8 改良すべき踏切道・春日踏切につい
  て
9 夢前川の桜並木について
 (1) 市民の憩いの場としてアピール
    することについて
 (2) サイクリングロードの安全対策
映像を再生します
  • 令和2年第4回定例会
  • 12月3日
  • 本会議(質疑質問1日目)
(一括方式)
1 令和3年度予算編成について
 (1) 緊急時の予算編成・執行状況
 (2) 新たな日常への対応
 (3) 市内事業者への支援
 (4) 新型コロナウイルスワクチン接
    種に向けた体制整備
2 行政手続の押印廃止について
 (1) 国に連動して押印廃止できる行
    政手続の洗い出し
 (2) 本市単独で判断できる行政手続
3 マイナンバーカードの普及促進につ
  いて
 (1) 本市の普及促進に向けた取組状
    況
 (2) 市民のメリットと行政のメリッ
    ト
 (3) マイナポータル「ぴったりサー
    ビス」の活用状況
4 製鉄記念広畑病院の後医療構想につ
  いて
 (1) 後医療機関開院時期
 (2) 医療・介護ゾーンの位置づけと
    財政支援
 (3) ヘリポートの運用はどうするの
    か
5 国勢調査について
 (1) 本市の回答状況
 (2) 各種統計調査員の募集状況
 (3) 調査員の成り手不足への対応
6 公用車へのドライブレコーダー搭載
  について
7 文化コンベンションセンター「アク
  リエひめじ」のオープニングに向け
  た取組について
 (1) 利用申込みの見込みとWHO西
    太平洋地域委員会の開催に当た
    って姫路市の支援は
 (2) 髙田賢三氏の功績をたたえるイ
    ベント等の企画の検討
8 英賀保・八幡地区のまちづくりにつ
  いて
 (1) 英賀保駅北側改札の増設
 (2) 蒲田荒川線の道路延長の促進
映像を再生します
  • 令和元年第2回定例会
  • 6月10日
  • 本会議(質疑質問1日目)
(一括方式)

1 市長の基本方針について
 (1) 市長選挙の総括
 (2) 石見市政の成果と課題の継承
 (3) 副市長人事
2 文化財の防災対策について
 (1) 文化庁通知に基づく緊急点検の
    状況
 (2) 災害発生時における文化財の搬
    出体制
3 本市の環境事業の取り組みについて
 (1) 市川美化センター長寿命化工事
    期間中の可燃ごみの減量化と焼
    却計画
 (2) にしはりま環境事務組合とくれ
    さか環境事務組合の将来構想
 (3) 食品ロス削減へ向けた取り組み
    状況
4 保健衛生事業の推進について
 (1) インフルエンザワクチン接種補
    助事業
 (2) 人生100年時代に向けた取り
    組み
 (3) 犬猫の殺処分ゼロに向けた取り
    組み
5 安全で快適な道路整備について
 (1) 歩道の安全確保へ向けた取り組
    み状況
 (2) 人に優しい道の整備状況
6 学校給食事業の今後のあり方につい
  て
 (1) (仮称)南部エリア学校給食セ
    ンターの状況
 (2) 学校給食費の無償化への考え方
 (3) 学校給食費の会計の方針
7 八幡校区の諸事業の推進について
 (1) 都市計画道路夢前川右岸線の整
    備促進と地元への対応
 (2) 都市計画道路四ツ池線の延伸
 (3) 八幡幼稚園の移転計画
映像を再生します
戻る