- 令和4年第4回定例会
- 12月5日
- 本会議(質疑質問2日目)
|
(一括方式)
1 コロナ第8波への対応について
医療の受皿・病床の確保と発熱外来
の拡充
2 教育行政について
(1) 小中学校の適正規模・適正配置
(2) 市立高等学校の統廃合・新設
3 播磨臨海地域道路について
早期実現を目指して
4 地域の活性化について
関係人口の創出
5 消防行政について
救急出場件数増加への対応
6 空き地対策について
放置された空き地対策の条例化
7 英賀保地区のまちづくり
(1) JR春日踏切の改良
(2) JR英賀保駅北改札口新設 |
 |
- 令和3年第4回定例会
- 12月7日
- 本会議(質疑質問3日目)
|
(一括方式)
1 学校の統廃合について
(1) 姫路市立3高等学校
(2) 幼稚園、小学校、中学校
(3) 姫路獨協大学
2 市営住宅について
(1) 戸数の削減
(2) 姫路市住宅計画の進捗状況
3 手柄山中央公園整備について
(1) 手柄山中央公園整備基本計画の
進捗状況
(2) 回転展望台の撤去
4 姫路市中央卸売市場移転後の跡地等
について
(1) 市場移転後の跡地
(2) 手柄山温室植物園移転後の跡地
5 皮革排水処理経費改善について
6 行財政改革・職員の改善意欲につい
て |
 |
- 令和3年第1回定例会
- 3月9日
- 本会議(質疑質問4日目)
|
(一問一答方式)
1 浜手緑地(白浜地区)複合遊具の設
置について
設置・建設の経過等
2 新恋の浜橋と蜆橋の建設について
設置・建設の経過等
3 白浜小学校の相撲場新築について
設置・建設の経過等
4 姫路市中央卸売市場移転予定地の土
壌汚染対策について
工事請負契約でなく、業務委託契約
となった理由等
5 姫路市中央卸売市場場外用地にぎわ
い創出事業募集要項について |
 |
- 平成31年第1回定例会
- 3月5日
- 本会議(質疑質問3日目)
|
(一括方式)
1 4期16年、石見市政が残した課題
について
(1) 合併4町を含む周辺地域の均衡
ある発展
(2) 公共施設の統廃合
(3) 手柄山周辺の開発・整備
(4) モノレール施設の撤去
(5) 姫路城跡の保存・管理
(6) 観光行政
2 水道事業について
(1) コンセッション方式の導入
(2) 水道事業経営戦略の進捗状況
(3) 水道事業の広域化
(4) 水道事業の防災対策
3 障害者支援について
(1) 総合福祉通園センターの現状と
課題
(2) 障害者スポーツの推進
4 雨水排水対策の推進について
(1) 雨水排水対策事業の進捗状況
(2) 飾磨区中島地域の河川・排水路
の整備 |
 |